みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(104ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
うちには父とパパが、ではなく、本当に、ルームシェア的な感じで、ほんわか、おいしい系のお話。
見てると食べたくなるので注意が必要。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
BLかとおもったけど
BLかと思ったけどほのぼのしたお話でした。出てくる料理がとにかく美味しそう☺️いろんな家庭の形があっていいな、と思わせてくれるマンがです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何回でも
読み返してみてもいい!色々な家庭があっていい!大事なのは周りではなく、自分(当事者)が幸せなのかどうか?ということを教えてくれます。少なくとも登場人物ではその時の幸せを選んだはず。料理を通して悩みや喜びなどいろいろなシチュエーションがあって楽しめるマンガですし、小さいお子さんがいる家庭には参考になるのではないでしょうか?
by バワーズ-
0
-
-
3.0
それぞれの事情で子供を一人ずつ抱えてシングルファーザーになった晴海と千石が
一緒に暮らしていくお話。
料理の描写も多く楽しめます。
子育ては食事以外の部分もものすごく手間とエネルギー使うと思うけど
そこは割と省略されているかも。
大多数と違うから変、という決めつけがなくなって
寛容な世の中になるといいなぁと思いながら読みました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイプの違う2人のシングルファザーですが、それぞれ一生懸命に子供と向き合って成長していく様子が本当にいいです。
子供たちも素直で生意気ですごくかわいい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
こんな家族のカタチがあってもいいな
素敵だなと読み進めるたびに思えます
食事を通して描いた新しい家族のカタチ!
食べることは生きていくことだなと
ほのぼのとした可愛い子供達と
子供に真剣に向き合うパパたちの姿が
微笑ましくて癒されます!by ベリーニ-
0
-
-
5.0
素敵
理想の親父と素敵なパパさん!
毎回出てくるご飯がとにかく美味しそうで
真似して作ったりしてます!
料理の勉強にもなるしオススメです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シングルパパ
パパという設定が面白いし、シェアしているというストーリーも、思わず読みたいなと思えるインパクトがあっていいとおもった!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
二人のお父さんがよく頑張っているなぁと感じました。子供を思う気持ちは、母親だけでなく父親だって同じで、それに子どもよくわかっているんだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白そうだな、と思ったんですが絵が苦手でした。
あと子どもが可愛くない。
ごはんも美味しそうに見えないので、無料分で読むのやめてしまいましたby 匿名希望-
0
-
