みんなのレビューと感想「どんぐりたちの涙~放課後子ども教室から~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    面白い

    とりあえず無料分読みました。今の子供ってこんなかんじなのかな?虐待の場面は心が痛くなりました。続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    2話までしか読んでいませんが

    大空くんは良い子なのに、どうして虐待されているんだろう。
    最近虐待のニュースが多いけど、一人でも助けてあげられたらいいのに。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    学童には入れてるけど、放課後の子供教室的なとこはこんなにも違うものなのか?もう少し行儀はいいと思うのだけど

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    学童とは違うこーゆーとこがあるなんて初耳でした。
    誰でも預けられるってメリットもあってデメリットもあるんですね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    小学生二人の母で、無料分を読んだだけですが、現代の話??と本当に思ってしまいました。子供を預かる場として、ちゃんと成り立っていない所に、本当に親は納得して預けてるのか疑問を持ちました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ひどい

    今時、ボランティアで子供をあずかってくれるんですね。無料分だけ読みましたが、子供が不憫でなりません。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    一つひとつにちゃんとストーリーがあって、共感できるところも多かったです。
    主人公を中心として、取り巻く環境や主人公の心境の変化がおもしろかったです。
    私自身も福祉や保育に携わっており、自分の意見とは違った視点からのアプローチや考えが、ストーリーの中で見受けられ、勉強になる点も多々ありました。
    早く続きが読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    こんな子供たちばかりではないですよ。中には、こんな子供もいるかも…。やる子はきっちりしてるし、親のしつけひとつですね。

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    最近の子ども達はこんなもんでしょうか?基本挨拶がなく、こちらから「こんにちは」と挨拶したり、靴とかが乱雑だと「これは誰の靴かな~」と直させたりしますね

    • 2
ネタバレなし:全ての評価 21 - 29件目/全29件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー