みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(57ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
現実。
自身の体験をもとに、かなりわかりやすく書かれています。
当てはまるお子さんをお持ちのお家の方は、ハッと気づく瞬間があるのではないかと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
自分がいま社会人として生きていて、他人に話を聞いてもらえなかったり、自分も他人も自分のことばかり考えて殺伐としている現実がとても辛いから、他人の言動をどうして?って思いながら社会生活を生き抜いてきた作者のたくましさに励まされる。色んなタイプの人間がいることを受け入れる、拒絶する、反応は人それぞれだと思うが馬鹿にしたり利用する人間はひどいと感じた。
他の作品も興味深くて、たくさん作品があるので読んでいきたい!by 匿名希望-
2
-
-
3.0
子供を育てていく上で、誰しもが遭遇するかもしれない事なので、とても考えさせられる作品でした。率直に描写してあり、本人の他人には理解してもらいにくい感情もよくわかりました。
by とーとーろー-
1
-
-
4.0
おもしろい
今年子供が産まれたので、こういう子供の様子を見るのは考えさせられました。
けれどみんな平等ですもんね。by みっこ23-
1
-
-
5.0
一気に読んでしまいました
怒られているときに考えていることが興味深かったです。知り合いに似た行動をとるこがいるので、対応の参考になりました。
by a24k27-
0
-
-
3.0
こんな子いたな~
学校は閉鎖的だし、親は必死だし、まわりの子供も残酷な時もあるけど、障害に理解があるふうの人が多い今よりいい時代だったのかな?
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
沖田×華さんの作品はいつも見させていただいています。
発達障害の人のことは、理解されづらいことも多い中この作品は発達障害を知るいい機会になりますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分も子供がいる身だから
身にしみる…
みんなやってるでしょ!
とか、普通に怒るし
やらないんじゃなく
できないんだと理解しなくちゃ
いけないのって大変だな…
親がわかってても、
周りがそれを理解するのは
とても大変だと思うby 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害の子供の考え方や行動の様子などがわかりやすく書いてあり見ていてとても面白いです。子供がどのようなところが他のこと違うのか、何故同じようにできないのか理由がわかりやすくていいです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ちわかる
気持ちわかる気がする。
回りの人の子とがよくわからないし、自分が何が悪いのかはっきりいってもらわないとわからない。
もっと、みんなに気づいてもらいたいなby 花ちゃんさん-
1
-