みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(33ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
辛いです
単行本で読みました。発達障がい故の生きづらさが生々しく描かれていて、読んでいて辛くなります。
ただ、自分の周りに実際にニトロちゃんのような子がいたら、私も距離を取るだろうなとも思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も発達障害なので
わかるわかる!という感じで見てました。沖田さんの大ファンです。
見えてる世界も感じてることも違うと思うので、是非、お母様方に見て欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
試し読みしました。
発達障害の方と触れ合う機会が多く、 もっと情報を知り、理解を深めたいと手に取りました。試し読みだけなのに、引き続き読み進めていきたいと強く思えました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田先生の漫画はゆったりとでもじっくり考えさせられると感じます。身近に発達障害の方はいないですが勉強になります
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
そういえば
むかし、クラスにひとり、同じような女の子がいたなぁ、、あの子もそうだったのかな、あの頃は何もわからず、変わった子だと思ってたけど。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵の可愛さと内容の濃さが良い
なかなか表現されずらい発達障害児の経験を、よくここまで言葉や絵として表現したと思います。絵は可愛いデフォルメタッチですが、描かれる内容は重く、現実味を帯びていて、話としても面白くすっと頭に入ってきました。おすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかる〜
私もたぶん似たような子供でした。
今でもそうですが、普通にみんながクリアできる事が困難でそこでつまづいてしまい、笑われたり、馬鹿にされたりする自分が情けなくて、辛くて、はやく、競争や学校がない年寄りになりたいって思ってました。
普通って最高にむずかしいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖田さんの作品大好きです。
読んでいて、途中辛くなりました。
学級崩壊とか、クラス会?とかで無意味にクラスみんなで話し合ったり。。無駄に立たされたり。。そうだ。小学校ってこんなところだったなぁ。。と重なる部分ありました。
まだ最後まで読んでいませんが、ニトロちゃんには幸せになってもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この人の作品は学校の図書館に置くべき
なんといっても分かりやすく、とても良い内容です。本人の見えない苦しみが
わかります。 図書館に置いても良いのでは? 産婦人科の作品も良いと思いました。
この方の作品はすべてよんでますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい
読んでいて悲しくなった。
世の中には、いろんな人がいるから、
早くお互いに理解しあえたらいいなとしみじみ思ったby 匿名希望-
0
-