みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(29ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
周りからはわからない
本人なりのルール、ニトロちゃんには世界がこんな風に見えているんだということが、よくわかる作品です。周囲、特に子ども達がそれを理解して接することは難しいことですが、これを読んで少しだけ見方が変わる人が増えたらと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いまは早期発見や治療が進み、またネット等で情報が得られる時代。そういった時代でも苦しんでいる人がいるけど…一昔前は…考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かりやすい
とても説明が分かりやすくて、読みやすかったです。小学校3年生になって担当の先生が代わってどうなってしまうのか続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
期待
ゆるっとした絵のタッチとそれに反する考えさせられる内容。沖田先生の作品がとても好きなのでちょっとずつ楽しみたいなと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害の真実
発達障害の人が見てる世界が描かれています。また周りの人たちの対応や田舎の実態、時代背景もあり読んでいて辛くなるシーンもあります。
これを描いてくれたのはとても勇気あることだと思います。by みきてぃ0518-
0
-
-
4.0
こうゆう子いた。
こうゆう子いた、いた!昔はちょっとみんなと違うなって子もはっきりとしたラインがなくて、ちょっと変わった子って感じだったけど
今ははっきりしたラインがあって発達障害っていうくくりに入るのね。
ってか、若干私も…by ちょめん-
0
-
-
4.0
親が気付かない事で
変わらない家族という居場所があったこと。そこに有り難さを感じる我が子、って親の目線でみると複雑。
でも発達障害の拘りとか分かりやすく書いてくれているので成る程ーと思えました。最後はいい先生に出会えて本当良かったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすいのに、深い
ライトな絵柄が分かりやすく、読みやすい。
日常にひっそりとだが確かに存在する、障害ゆえの生きにくさを感じることができました。
一気読みして感じたのは、「クラスにこういう子いたような」感覚でした。
予備知識などは必要なく、先入観なく読めます。普段は外側からボンヤリとしか感じられない障害をもつ方の世界を、分かりやすくリアルに、けれど重くなく垣間見ることが出来ました。
重くなく深い、読みやすい作品です。by 原田理花0425-
1
-
-
4.0
自分の子供の頃にも気付かずにあったのかなぁと考えさせらせる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み終えてずっしりきました。
教師じゃなくて、犯罪者もいましたね。
今から告訴できないですか?by 匿名希望-
1
-