みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    もっと知りたい

    目に見えない障害で苦しんでいる人がたくさんいると思う。
    もう少し詳しく、周りの苦悩も描いて欲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    仕事柄、発達障害の子どもに接しているが、この漫画を読んでいろいろハッとさせられました。
    しつこく言い過ぎてはいけないのですが、最低限の社会や学校のルールを守らないと孤立してしまい、不登校になりかねない、、、そんなジレンマもあり、難しいところです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    沖田先生の体験記をわかりやすく描いているので、読みやすかったです。今の時代も、まわりに理解されずに困っている人がいるのかなと思いました

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    考えさせられました

    周りにいたなぁこういう子。こんなふうに感じて生きてるんだなーって考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    昔は

    ネタバレ レビューを表示する

    体罰、普通にありましたよね。鼓膜が破れたとか、あっても教師は堂々としてましたもん。
    私も頰が腫れ上がる程連続ビンタくらったことあります。
    中学生の頃は浮いてたし、クラス中からいじめ受けてたこともあります。でも、行かなきゃ良いのに律儀に通学してたんですよね。
    私自身もAD/HDですが、それがわかったのは大人になってからで、精神科の先生に「生きづらかったね」と言われた時は涙がでました。
    ニトロちゃんのこだわりはアスペルガーからかと思いますが、私よりももっと生きづらかっただろうなと思います。

    発達障害の当事者の感情がわかる漫画だと思います。

    • 23
  6. 評価:4.000 4.0

    発達障害や学習障害のある側の人が回りをどう観ていて、どのように感じているのかが分かった気がしました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    実際にこんな事があったなら 悲しい事だと思います。昔の時代だと暴力も普通にあったのかなーと。私なら耐えられないです。発達障害が 認知される今の時代でも 生きることは大変なのに、すごいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    最近増えてきた子ども

    ニトロちゃんと同じような行動をする子どもが増えて来ている。回りの子どもたちは、わがままとかイライラするとか言って嫌煙したり、時にはイジメの対象になる。
    漫画からこういう子どもたちの生きづらさを少しでも理解できるといいのだが。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    アスペルガー

    アスペルガーという障害をイメージしやすくそしてわかりやすく漫画にしていると思います。
    楽しくそして勉強になるものだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んだだけですが、かなり興味深く面白いです。
    もし自分が親なら先生ならどうするか、、、
    色々考えてしまいました。

    二巻以降も購入予定です

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★☆ 251 - 260件目/全288件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー