みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 841件
評価5 39% 331
評価4 35% 293
評価3 23% 197
評価2 2% 15
評価1 1% 5
191 - 200件目/全331件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ニトロちゃん見てると昔の自分をみてるようです。あんなにひどい先生はいなかったけど。うまくやっていけないところが自分に似てて。昔は発達障害じたいあまり知られてなくて変わった子として扱われてました。
    私も学校でいじめにあってつらくても家では絶対言わなかった。むしろ明るく振舞ってた。その時の気持ちが遺書のシーンで思い出されました。自分らしく過ごせる場所がなくなるのが怖い。本当にその通りです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    知りたい。

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害、分からない分野でした。いろいろ調べて頭には入ってるんだけど、ぱっと相手と結び付かなかったり。。仕事上、知っておかなければいけないので、それをこのマンガで知っていけるのは嬉しいです。ありがとう。これからも読ませてもらいます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    泣けてきました。

    こんなひどい暴力に、良く耐えて学校行ってたね、、と思うと、そして我が子がこんなメに合ってたらも思うと泣けてきました。学校は閉鎖的で特に小学校は担任次第で天国にも地獄にもなりますね。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    そうかぁ!

    この作家さんの作品は、軽く描いてあるがとてもリアル。現実はこうなんだろうなぁ。と色々考えてしまう。とてもオススメの漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    私も診断こそされてないもののASもしくはADHDがあると思うので、共感できるポイントが多くありました。
    私は先生に辛くあたられる事などはなかったですが、空気が読めず周りとの関係が上手く築けないことがあります。
    この漫画を読んで自分だけじゃないんだと思うと少し気が楽になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    人生経験のひとつとして

    人生経験のひとつとして、読んでおいて損はないと思います。
    世の中多種多様な人間がいて、知ることで許容できることは沢山あると思う。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    発達障害

    うちの娘は大人になってから発達障害のグレーゾーンと言われました。ニトロちゃんほどじゃないけど色々育てにくさはありました。子供の頃に気づいてあげてられたらと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなひどいことをする先生がいるのかと、とても悲しい気持ちになりました。いろいろと考えさせる作品だと、おもいました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    この作家さんの作品は何本も見ていますが、アスペルガーと言う認識がない、子ども時代の、大変な生活が面白おかしく、そして悲しく辛い部分を赤裸々に描かれていて、ついつい読み進めしまいました。涙。子どもたちは本当に正直なので、嫌なものは嫌。など辛辣ですよね。大人でもひどい人はいますが、子ども同士はより辛いですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    胸が締め付けりる

    作者の置かれた環境に胸がギューッと締め付けりる気持ちになりました…。
    理解をなかなか得られないものだからこそ、こうやって伝えるのってすごく大事だと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー