みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 838件
評価5 39% 329
評価4 35% 292
評価3 24% 197
評価2 2% 15
評価1 1% 5
181 - 190件目/全292件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    自分の息子が、もしかしたら発達障害なのかも…と思った事があり3歳検診で相談もしましたが『まだ3歳になったばかり。様子をみましょう』と言われ帰ってきました。それでもモヤモヤする事があり、この本を読ませていただきました。正直、育てにくいなと感じたこともあります。母は『子供はこんなもんだ』と言います。今でも悩み中です。この子にとってどうしてあげたら幸せになるのか。うちの子はまだ診断されていませんが、これを読み発達障害の人の気持ちを少しでも理解してあげたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    不思議な魅力

    有名な作者さんですよね。決して上手とはいえない絵だけど、人物の心理描写を描くのがとても上手い。記憶力と観察眼があるんでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    身内に自閉症の子どもがいます。なので、共感できるところがものすごく多いです。

    こだわりが強くて何でそんな行動をするのだろう?と疑問に思うことがあるけど、この漫画を読んで理解出来たような気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    気になってどんどん購読み進めてました。
    今思うと、こういう子、小学校にいました。当時は障害ということはまわりはわからず、少し変わった子で個性という付き合い方だったと思います。どう付き合えばいいか知っているだけで全然関係が変わってきますよね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    沖田先生の作品は、本当に誰も面白くて、大好きです!発達障害で苦しむ幼少期、親との関わりについて、大変面白い作品です!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    作者の作品が好きで読み漁っています。ネタも入っているでしょうけれど、自身の現実が題材なのでどの話も軸がしっかりあります。このテーマと絵のバランスが好きなんですよねー。

    by 匿名*
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    発達障害の理解

    昔はぜんぜん、LD、ADHDなんか知られていなかったから、学校生活やりづらかったんだろうな。
    先生も戸惑っていたんだろうけど、、、暴力にうったえるのには怒りを感じます。
    勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    もしかしたら小学校の時の友人も発達障害だったのかなと、この作品を読んで思いました。もしかしたら、完全な健常者なんて存在しないのかも。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    好きだな

    好きだなこの作者。他の作品も微妙な異常がよく分かる。自分の子がこうだったらと思うと怖くなる。まともで良かった正直。。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    私も同じく発達障害で悩んでいるので読んでみました。自分の昔の姿を見ているようで、少し辛い気持ちにもなりましたが、成長を応援していきたいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー