みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 838件
評価5 39% 329
評価4 35% 292
評価3 23% 196
評価2 2% 16
評価1 1% 5
171 - 180件目/全329件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    かわいそうで

    ネタバレ レビューを表示する

    何人もの先生からのひどい仕打ちがあり、読むのが辛くなりました。
    でも、最後に出会った先生が、ニトロちゃんをニトロちゃんとして認め、接してくれたので、良かった~と救われました。
    発達障害があると、協調性が足りなかったりして、本人に悪気がなくても、態度が悪いなどと誤解され、叱られやすいのが現実です。
    最後にあったこの先生は、そういうところも理解されていたのかなと思いました。
    先生や親達が皆、この先生のようになれたら、ニトロちゃんのような辛い目にあう子が減るのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    続きを読みたい

    無料分しか読んでいません。が、おもしろいです。小学校の教員をし始めてまだ1年ですが、私のクラスでは、2割くらいの子が発達障害かな?と思われます。担任として、子どもたちがハッピーに過ごせるように、どんなサポートをしたらいいか、日々勉強したり考えたりする日々です。ですから、勉強の一環として、読み進めたいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    発達障害について知りたいとら思い、読んでみまして。
    発達障害の人の気持ちがわかり、本当に良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    子育てのヒントになりそうなエッセンスが散りばめられていて役立ちそうなのと、そーいう側面があるなんて知らなかったと思う部分があって読み応えがありました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    発達障害のお子さんをお持ちならぜひ

    私の5歳の娘は児童精神科で2ヶ月前に発達障害と診断されました。
    ADHD、自閉症スペクトラム症、学習障害。
    発達障害の関連で探してたどり着いた作家さんでした。
    うちの娘は来年から小学生です。
    自分の子供時代の頃を思い出しながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    私も発達障害なので

    わかるわかる!という感じで見てました。沖田さんの大ファンです。

    見えてる世界も感じてることも違うと思うので、是非、お母様方に見て欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    試し読みしました。
    発達障害の方と触れ合う機会が多く、 もっと情報を知り、理解を深めたいと手に取りました。試し読みだけなのに、引き続き読み進めていきたいと強く思えました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    絵の可愛さと内容の濃さが良い

    なかなか表現されずらい発達障害児の経験を、よくここまで言葉や絵として表現したと思います。絵は可愛いデフォルメタッチですが、描かれる内容は重く、現実味を帯びていて、話としても面白くすっと頭に入ってきました。おすすめです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    わかる〜

    私もたぶん似たような子供でした。
    今でもそうですが、普通にみんながクリアできる事が困難でそこでつまづいてしまい、笑われたり、馬鹿にされたりする自分が情けなくて、辛くて、はやく、競争や学校がない年寄りになりたいって思ってました。
    普通って最高にむずかしい

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    沖田さんの作品大好きです。
    読んでいて、途中辛くなりました。
    学級崩壊とか、クラス会?とかで無意味にクラスみんなで話し合ったり。。無駄に立たされたり。。そうだ。小学校ってこんなところだったなぁ。。と重なる部分ありました。
    まだ最後まで読んでいませんが、ニトロちゃんには幸せになってもらいたいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー