みんなのレビューと感想「特装版「親なるもの 断崖」」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全44話完結(36~60pt)
過去に「親なるもの 断崖」を購入頂いたお客様でも、閲覧には再度購入が必要となりますのでご注意下さい。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
暗い
実際にこういう話は沢山あったんだけど、読んでて胸が張り裂けそうになる。この時代に生まれなくて良かったと思う。こんな時代がもう2度と来ませんように。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作品は、何というか、衝撃というか、心に凄く残る作品です。読んでいると何とも言えない気持ちになりますが、忘れてはいけないことだっていう気持ちにもなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれる
全話読みました。
少女4人が売られ、1人は早々に亡くなってしまい、あとの3人はそれぞれ壮絶な人生になるのですが…
そのうちの2人はそれぞれ違う分野でトップになり…1人は…
1人1人のキャラが濃くて、内容も濃くて、読み応えが抜群でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて辛いけど
昔の貧しい農民は娘を売って飢えをしのぐ話はたくさんあるけど、曽根冨美子さんの絵や作風は本当に物悲しくて胸に響きます。
九話目を読んだところですが、悲観して自殺したり、まだ生理も始まっていない子供が身を売ったり、規律を守らせるため見せしめの酷い折檻や妬みからの虐め。
重く辛い話ですが昔の遊郭に売られていった人たちの事を知りたくて読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読むのにはパワーが必要。
某鬼退治漫画で遊郭についてTwitterとかでザワついていて、その流れでこの漫画に辿り着きました。毎話、読むのがしんどいです。遊郭は煌びやかに表現される物語が多い中、この作品は正反対ですね。尊い命ある、痛みを感じる人間なのに、女性が酷くぞんざいに扱われていた時代。本当にこんなことが行われていたの?人間がやることじゃない…と、胸が苦しくて目を逸らしたくなる内容です。私自身も女性で、赤ちゃんの娘がいるので余計に辛い気持ちになります。でも決して風化されてはいけない事実だと思います。戦争もそうですが、地獄のような辛いときでも、必死に生き抜いた人たちがいる。その人たちのおかげで今の日本があると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今の時代はないけれど、
この時代は娘を売るのが当たり前で
仕方がなかったと思うけど
読んでいて
辛く悲しく苦しい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
想うことは
チロだけは、死んでほしくなかった。
あの場面が、私にとって
命とは、なんぞやと泣いた。
戦争を知らない、まして
室蘭で、そのような事があったなんて
初めて知り、知ったところでなんなんだ
けど、
「同じ事は繰り返しちゃならん」
って、ばっちゃんの言い方で呟いてました。by りかさんあこりゃこりゃ-
0
-
-
5.0
こんな時代があったとは
時代の犠牲になった女性達の話。
辛酸を舐めながら時代の礎となり現代まで繋がっていると思うと胸が苦しくなります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が痛い
でも目をそらしてはいけないな、という気持ちがわきます。
また、物語に引き込まれる中毒性がこの漫画にはあります。
読んでると辛いんだけどさぁぁぁby 匿名希望-
0
-
-
5.0
むごい、けど読んでしまう
娯楽漫画とは違い酷くて辛くて読み進めるのに気力がいるのに、ついつい読んでしまいます。
こういう時代を生き抜いた女性達もいたのだろうと目を逸らさしてはいけないと思いました。by 匿名希望-
0
-