みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
とても良い話
養子縁組について、すごくわかりやすく書いてあったし、勉強にもなったし、ストーリーもとても感動もしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
養子縁組の難しさをきちんと感じさせてくれる漫画だと思います。今の時代、本当に大切なことだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
特別養子縁組のテレビドラマを見てから気になって読んでみました。
私も子供が出来づらくドラマでは涙涙してしまいました。
全ての年代の人達に読んでもらいたい作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
めっちゃなけた
自分の子供のように育ててるってほんとにすごいとおもう
自分の子供だったらもっと愛おしいだろうなと思う
こういう人のとこに赤ちゃんがきてほしいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
私も不妊治療をしてるので気持ちは理解できる。虐待のニュースを見るたびにどうして私には...と思ってしまうし、実際に養子縁組も考えている。でも主人公の行動が唐突すぎて旦那に相談もせずとかは考えられない。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
大変だと…
里親になるのは本当に大変なのだと思いました。
ここなちゃんは実親とのトラブルはあったものの、施設で愛情を持って育ててもらっていたので良かったですが、ゆうなちゃんのように虐待によって傷付いた子は、これからどんな風に成長していくのだろう、と考えてしまいました。by りんたんぽん-
0
-
-
4.0
感動しました
施設に預けられた、捨てられた子を養子にするってとてつもない覚悟がいると思う。ただ子供が欲しいって気持ちだけでは絶対にうまくいかない。ただ、あなたを愛してると言葉でも態度でも表していけば必ずそれは通じるのだなと感じた。通じ合ったとき、今までの苦労や不安が一気に無くなるのだろうね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでほしい
とりあえず、色んな人に読んでほしい。
現実離れした部分はあるけど、
いまの世の中で養子とか、きちんと考えなきゃいけないからby ここまるちゃんす-
0
-
-
4.0
最近、報道で幼い児童の虐待事件を度々
見聞きして、憤り感じながら、人しての
気持ちとか、穏やかな心を忘れてしまっ
た、義父、自身が子供を庇う実母が居る
事に怒りを覚えてしまいます。
悲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても考えさせられるお話でした。里親制度のこと、特別養子縁組のこと、今までよく知らなかったことがわかりました。
by 匿名希望-
0
-