みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

漫画家、パーキンソン病になる。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 543件
評価5 17% 91
評価4 28% 152
評価3 39% 213
評価2 11% 58
評価1 5% 29
81 - 90件目/全152件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    為になる

    義理の母がパーキソン病なので気になり読みはじめました。実体験の話なのですごくリアルでした。義理の母はまだ初期段階なのですが、これからのことを知れて良かったと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ナースステーション好きだった。

    絵が下手?になったのは、麻痺のせいなのかな?
    ナースステーション好きだったー。
    炎上しない感じがする。そこまで深めずに切り上げて次に進むから、浅いとは言われそうだけど

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    普通の人でもある日突然病気になる、ということですね。
    今日元気でも明日元気とは限らない。
    でも病気だからといってその病気を治療する目的があったとしても人でモルモットのように実験するのはいかがなものかと…主人公がかわいそうになりました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    病気って、本当になったことがある人にしか分からないことが多いですよね。信用できる医師に巡り会うのも運だし。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こんなに大変とは

    ネタバレ レビューを表示する

    パーキンソン病はよく知らない病気でしたが、体の震えの辛さが伝わってきました。
    病名がわからない。認めたく無いのに自分で認めないといけない辛さは経験があります。しかもこれからずっと付き合う病だと思うと不安でたまらなかったと思います。入院中、同室の方達の心使いなども感謝とともに描かれている様子に、ハッとさせられました。何にでも感謝ですね。私なら自分が辛過ぎて周りのことが見えなくなりそうです。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    パーキンソン病の診断までに時間がかかり、投薬などしてもなぜか調子が悪く、ストレス、うつなど精神関連疾患を疑われてしまう経過が描かれていました。難病は、どの病院、医師にかかるかで診断されるまでの時間が大きく変わってしまうので怖いなと思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分のみ読みました。主人公はパーキンソン病とわかるまで、色んな症状で苦しんで、けど原因がわかってよかった。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    わかる

    私もストレスで、声が出なくなったり、書頸になりました。
    とくに、描きものの仕事をしていれば
    書痙は本当に辛かったろうと思いました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    漫画家さん自身が何らかの病気や障害を持ちながら活動されているケースが意外と多いんですね。自身の体験談を赤裸々に描くことは勇気がいると思いますが頑張って欲しいです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    パーキンソン病。
    重く辛い病気。
    手足痺れや硬直化。
    仕事がら良く接する病気。

    私が会うのはもう発症から何年も立つかたが多いので、診断から~と言うのはとても勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー