みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

漫画家、パーキンソン病になる。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 543件
評価5 17% 91
評価4 28% 152
評価3 39% 213
評価2 11% 58
評価1 5% 29
71 - 80件目/全152件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    大変

    症状があるのに病名がわからないってほんとにこわいと思う。私も初めてパーキンソンの方の震えを間近でみた時は多少なりとも知識はあったがかなりビックリした。私はその方しかしらないし、もう何十年と他人に躊躇なくわがままに貪欲に金の力で図太く生きている。この世で自分が一番かわいそうな人なんだとアピールしながら。誰だってなりたくてなるわけじゃないし、病気なんだとわかっててもその方のおかげ?ですみません。なんで人見てそんなに出来る事、できない事がかわるんだろう?って不思議すぎて、いまいち理解できません。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    知らない病気なので

    知らない病気なのでこうやってマンガで詳しく実体験を知れるのはありがたいです。それにしても作者さんは大変な苦労をして病気が分かったんだとしみじみかんじました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    実体験

    絵は古いですね。作品が古いんでしょうか?
    実体験の作品も多いですが、ここまで何できちんと最初から治療をしなかったのか?とイライラするのは初めてです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    刺さります

    無料部分読みました。こう言った、たんたんと病気について書かれている物は初めてです。絵のタッチは荒いですが余計にリアルです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    パーキンソン病ってよく聞くけど、あまり知らない病気。ちょっとした心の病気なのかな?と思ってましたが全く違いました。漫画なのでとてもわかりやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    もし自分がこの病をつきつけられたら。。。と自分自身に置き換えて何度も考えてしまいました。
    パーキンソン病もそうですが、原因不明の難病も予防策や進行を止められる薬が開発されることを願うばかりです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    パーキンソン病になる人は増えてきてますが、いまいちメカニズムや症状がわかりにくかったりしますが、これを読むと本当にわかりやすく、理解ができます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    漫画だから

    自伝なのに自身を美化してるとか、その辺で引っ掛かって不快感を持つ人が多いようですね(^o^;)まあ漫画として出版するなら、おばはんが主人公よりも若い可愛い子の方が読者が着きやすいっていう事情もあるでしょう。仕方ないかな。内容は、病気を知らない人にもよくわかるように主要な部分がかいつまんであって、私は勉強になって良かったです。さらけ出したくない部分もあったでしょうし、勿論、現実はもっと酷だったかも知れません。それでも自身の経験を分かりやすくシェアすることは、なかなかできることじゃないし、ありがたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    よく漫画にしてくれたなぁと思いながら読んでいました。本当の病名が分かるまで原因が分からないって不安だし怖いと思うのに、それ含めて描くって凄い勇気だなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    医療関係で働いてるので、とで興味のある題名で、無料版で読みはじました。

    早く、あなたの病名はこれです!と言ってくださる先生に見つかると早期治療へも進めるのに、これからの医学はそうなって欲しいですね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー