みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
パーキンソン病大変な病気じゃないですか。最近はよく聞く病名ですが発見当初は病院の先生でも、無知な方がいたと聞いた事あります
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルにひかれて
タイトルにひかれて読み始めました。
パーキンソン病とわかるまでの過程で精神薬をのみ、逆にうつ病などになってしまうあたりがよく描かれて、、
ほんとうに、精神薬は普通の精神状態の人を壊してしまう怖い薬なんだなと思いました(^◇^;)
この漫画家さんに頑張って!とエールを送りたくなりました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
病気の認知に良い作品
パーキンソン病の認知を高めるためには良い作品と思いますが、主人公の設定(年齢、同居人との関係など)がいまいちわからず、主人公の感情がいまいち理解できないところがありました。(ただの同居人なら色々期待しすぎで、彼が気が利かなかったり世話をしきれなくても怒るかな??など)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
医療の難しさ
医者の誤診は本当によくあることで、罪にもとえなければただ泣き寝入りするだけなので本当に私達患者は慎重に受けないといけない。何人も診てもらい、薬も安易に飲むと怖いも教えてくれています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料版
無料版よみました。絵は古めですがそれは仕方ないとして、面白いです!でももう少しだけ説明って感じを減らしてストーリーで内容を理解したかったなっておもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでて複雑な気持ちに
診断されるまでの不安定な気持ちと環境が読んでて辛くなるほどでした
実際に病気になったらどうかは分かりませんけど、周りのあたたかさにも気づける作品だと思いましたby 匿名希望-
1
-
-
5.0
知人にも
同じ病気の方が何人か居るので、タイトルを見て思わず無料分を購入。若くしてこの病を患った為に、確定診断が着くまで沢山の紆余曲折が有ったのですね…本当に辛かったですね。それにもめげず、なったものは仕方ない、前向きに頑張ろう!と御自分の経験を漫画家として綴ってる姿に心からエールを贈りたいです!決して無理せず、ゆっくり頑張ってくださいね!!
by ベビーブレス-
2
-
-
4.0
無料分しかまだ読んでませんが、パーキンソン病ってテレビなどでは名前は聞くけど、実際どんな病気なのかが気になります!
この漫画の作者さんが今、どんな状態なのか、診断された時の心情や周りの反応などもどんな感じで書かれているのか読みたくなるお話でした!
ただ、レビューがあまり良くないのが気になりますが、、by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まだ3話までですが
やっぱり病名がハッキリするまで病院をたらい回しされたり、医師によって薬漬けにするし、医者もやっぱり当てにならないなと思いました。特に精神科の医者は当たりハズレが多い(薬漬けにさせたがる医者と薬を少なくちゃんと治療したがる医者)ので事前に自分である程度調べて病院に行った方が良いのかなとか思いました。
後、個人的に話でいきなり場面が変わる時がいつなのかとか凄く分かりにくかったり、何年何月何日にとか、場面が変わるタイミングがもっと分かりやすかったら読みやすかったかなーと思いました。
絵ももう少し線を1つにまとめたら見やすいと思います。
続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この漫画家さんの漫画読んだことあるのでパーキンソン病もちだったなんてビックリしました。そんなことを感じさせない画質やストーリーだったので。
入院や通院で身分バレしてしまっても、医療系漫画読んだこと描いていればドクターやナースから一目おかれるのではないかな?
大変な闘病だったと思いますが、とても分かりやすかったです。by 匿名希望-
0
-