【ネタバレあり】漫画家、パーキンソン病になる。のレビューと感想(4ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーむ
半分フィクションとして読むにはいいですね。Sさんとの恋物語(一方的)は要らないかな。あなた同棲してる彼が居るじゃないって。
欲を言えば時系列が欲しかったですが、半分フィクションエッセイ漫画として読めば気にならないかな。by どぅるるん-
0
-
-
3.0
看護師です。DBSを受ける患者の手記を読んでみたくて読み始めた。かなりドクターショッピングされた方で、パーキンソンと診断がつくまで長らくかかられています。今はもっと診断が早いし投薬治療も進んでいます。今現在パーキンソンで悩まれている患者さんには参考にはならない。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
パーキンソン病の理解
今まで病名くらいしか知らなかったパーキンソン病、酷い症状に苦しみながらも長いこと診断名もつかず、本当に辛かったと思います。患者である作者の辛さに反して同居人(夫?)の彼のドライなところが不思議ではありました。とにかく、パーキンソン病という病の啓蒙には良い作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テーマが
最近身近に感じる内容なので読み進めております。
何度検査してもはっきりした病名が分からず服薬に頼るのみとか不安ですよね。
私も今、心療内科に通ってますが中々良くならないので焦ってます。
そして症病名があっているのか不安に思います。
良い作品に出会えて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
つらい
病気がはっきりとわからなく薬が合わないとか、辛すぎる。いまいち意味が分からずなんとなく読んでます。早くはっきり病名がわかり、治療できるといいなー。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん…
まだ無料分の途中ですが。
最初の方は、主人公の病気への不安やお医者さんが理解してくれないことに同情もしたし、可哀想だったけど。。 なんだかわがままが過ぎる気がしてきました。 他の方のレビューの意味がわかってきた感じです。 わたしも数度の入院を経験していますが、検査って辛いものです。病院も寂しいし孤独だし、年末に1人にもなります。 だけど看護師さんはいるし、他にも患者さんはいるのに 私も帰る!とか。 しかも30代でしょう。 彼氏さんにも感謝の気持ちが足りないような気もしました。 このまま読むか途中で飽きてしまうか どうかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
病名がつく18話まで購入して読みました。一話が安くそれなりに読めるので、気になるところまで読んだ感じです。
漫画家さんで、パーキンソン病って、大変だろうなぁと思いますが、病名がつかず病院を転々として苦労する話…でした。
本人としては色々と思うところがあるんだと思いますが、批判的、否定的な表現が多くて、気になりました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
色々ごちゃついている感が多くて読みづらい。
そして、パーキンソン病の診断がつくまでが、長い。この病気の事はあまり描いてなさそうby 匿名希望-
0
-
-
2.0
マンガ家さんなのに、難病になって大変だとは思うけど、入院先の看護士さんを責めたてたり、ちょっとひどいし、不快になりました。
病院で働いているので、こんな患者さん来ないでほしいと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
無料版までで
後は読まなくても良いかなって感じです。何人かの人も書いてますが、作者自身を若く描いていたり、人を見下すような発言も多く、パーキンソン病になっても克服できますよ!ってストーリーを期待していましたが何だか違うようなので。
by 匿名希望-
2
-