みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

漫画家、パーキンソン病になる。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 543件
評価5 17% 91
評価4 28% 152
評価3 39% 213
評価2 11% 58
評価1 5% 29
341 - 350件目/全418件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    主人公は何歳?

    なかなか正しい診断名が付かず、たくさんの病院を回り苦労されたんですね。病気になったことも苦悩しながら受け入れていく様子は勇気付けられます。

    時系列や主人公の年齢、同居人との関係、周囲の支えてくれている知人、友人に対しての扱いにところどころ疑問に感じる部分が多くありました。

    同居人に心身共にここまでお世話してもらうのは普通じゃない(普通ならヘルパーさんレベル以上のことをしてくれている)と思いますが退院の迎えが遅いと怒ったり、診断名を一緒に付き添いしてくれた人に対して懐疑的な対応だったり…。

    あとは単純に主人公を若く描きすぎな気がします。その若い年齢で発症?と病気の真実も伝わりにくい。

    題材はすごく良いと思いますが、内容は感情的な描写が多いので闘病記というよりは、病気になる過程の日記という感じでした。

    • 10
  2. 評価:4.000 4.0

    自分の病気と戦いながら、マンガを書かれたんだな、とわかりました。わからない病気と戦ううらさも少し感じられました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    参考になる

    聞いたことはあるけど、具体的にわからない病気。
    一般的ににんちされていないからこそ、こういう漫画は必要です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    聞いたことあるけど

    無料から、読んでみました。体が動かなくなるなんて、考えただけでも怖い病気だけど、漫画が読みやすくて次が気になってしまう。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    パーキンソン病って、若い人にも起こるんですね。
    なんだか切なくなってしまいます。
    病気のことを知りたい人には是非。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    昭和の絵筋のマンガですが病気について詳しく知りたい人には良いかも。
    とりあえず私は気が向いたら続き読むかも…位の関心です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    確かに

    時系列が分かりにくいかったり、読みにくい所もありまたしが、パーキンソン病の事を色々と知る事が出来ました。
    普通に仕事や家事、好きな事が出来る事はやはりとても幸せなことだと感じました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    すごい方です

    これを書くの勇気いっただろうなあ。しかし言葉は知ってるけど知らないことが沢山あるこの病気は、どういった過程でなっていくのか、情報としてありがたい。今はどうされているのか

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    病を患いながらこの漫画を描いたのかと思うと心が痛みます。続きを読み進めたいと思います。じっくり読んでしまうので、片手間には読めないですね

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    パーキンソン病大変な病気じゃないですか。最近はよく聞く病名ですが発見当初は病院の先生でも、無知な方がいたと聞いた事あります

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー