みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

漫画家、パーキンソン病になる。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 543件
評価5 17% 91
評価4 28% 152
評価3 39% 213
評価2 11% 58
評価1 5% 29
171 - 180件目/全213件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    人それぞれ

    レビューにあれこれ厳しいことが書いてありますが、それを引っくるめての漫画ですから。
    ドキュメントルポじゃなくて、漫画です。
    それを理解して好きか嫌いかで。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    実話だから苦しくなる

    描いてる人の実話だけあってものすごくリアルで怖くなります。でも、フィクションでなく実際に闘っているのだから、目を背けてはいけないと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    難病指定されるまで

    ネタバレ レビューを表示する

    診断されるまでは面白かったけど、診断されるときに友達を呼んでいたのは性格悪っ!と思った。友達がいなくなるんじゃなくて、自分がそーゆーことやってるから人がいなくなるのに。
    手紙でパーキンソンの権威の先生が認めるとも思わないけど、頑なに診断しない先生もなんでだろう?と疑問に感じる。
    最後まで読んだけど、こんな患者いたら、面倒だなぁ〜と思った

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    こわい誤診

    パーキンソン病の診断がつくまで時間かかって、しかも誤診で投薬された薬が良くない影響って…病気の診断って難しいね。こういう診断こそ人工知能とか導入したらいいのに…。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    無料分しか読んでいませんが、漫画家である作者がパーキンソン病になってしまい、病とどう向き合ってきたのかとても気になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    パーキンソン病って聞いたことはあったけど、どんな病気かは知らなかった。
    医者でもすぐに診断できないのだ・・と思った。腑に落ちないと思ったらセカンド・オピニオンする大切さを教えてもらいました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    実際

    パーキンソン病になる可能性があるので、興味があります。身近な人でもいるので。
    大抵おばちゃんやお年寄りに多い気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ナースステーションは大好きな作品だったのでその作者のエッセイということと、題名にひかれ無料部分のみ読みました。
    が、先の話がきになり次々購入しました。
    七年も確定診断がつかないことや、症状が出ている間もお仕事を続けていたことには驚きました。そういえば話によって線がひどかったのを覚えています。
    身近にパーキンソンを発症した人はいなかったため、こんなに怖い病気とはしらず、次々読んでいました。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    パーキンソン病という病名に出会うまでに
    途方もない苦労をされていたようで
    ということはとても伝わりました
    ただ、パーキンソン病について
    というより
    パーキンソン病と診断を受けるまで
    という感じだなと思いました
    他の方もレビューで書かれていますが..

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    まあまあ

    実話は好きです。
    大変やなーと、他人事じゃないなぁとおもいます。
    パーキンソン病、テレビなどでも大変な病気だと知りました。
    自信で「おかしいかも?」と気づいてもどこの病院行ったらいいのか、何科にかかればいいのか、わかりませんよね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー