みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(77ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
毒親
自分が産んでおきながら生まなきゃ良かったなんて無責任なこと言う親は親失格だよね、自分の幸せだけ追う親にはなりたくない
by ら.-
1
-
-
3.0
なんか
せつないですね
ちゃんと相談できるとこがあるはずなのに、でも必死で働いてる
愛情が欲しくて働いてるのに
親が一番悪い
見てて、ちょっと悲しくなる漫画だけど、こんな人が世の中にはきっといる
子ども達を不幸にしないために、どうするのかとか、いろいろ考えさせられる
と思わせる漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
続きは??
水商売で幼い子供を育てながらも、ホストとの交際・破局後に2人目の妊娠が発覚したところで終了?
2人の子供を抱えて、ますます経済的に苦しくなるでしょう?これからどうなるの?
親族は頼りにならないし、主人公は行政に頼る手段を知っているとは思えない…
大阪の事件(幼い姉弟の育児放棄死)も、こんな状況で起こったのでは?と不安になりました。by なるなるじゃ-
0
-
-
2.0
読んでいて切なくなります。
育児というものがどれほど大変なものなのかしっかりと考えた上で命を宿してもらいたい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シンママではないけど乳児かかえてお金に余裕がないのは同じなのでなんか分かる気がする。まだ最初しか読んでないけど続きを読みたいと思う。
by きなco-
0
-
-
3.0
社会で本当に
社会で本当に起きてる問題なのかもしれないと思うと他人事ではないですよね。
作者の絵のタッチがきれいなのと内容が気になり読みましたが奥が深いですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん…
可もなく不可もなく…でした。
もう少し長い話数で読みたかったです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
切ない
負の連鎖ですね。ここで終わらずに幸せを見つけておわってほしかったです。
シングルマザーとして夜の仕事をしながら働いている人もいて子どもは寂しいでしょうが生きていくために仕方ないのかなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告が気になって立ち読みしました。話の続きが気になって最後まで読みました。
途中考えさせられるところなどありますが、最後はあっさり終わって残念です。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
若くして子供を産むことになったのは主人公の家庭環境に問題があるとはいえ、シングルマザーで小さな子供を抱えて生きていくのは本当に大変なんだなと胸が痛みました。
でもお金ができると良い生活がしたくなってお金を使ってしまう…っていうのは若さゆえかな。。
子供がママに酷いことを言われても「ママ大好き」って言ってママの体調を気遣うところは感動しました。by 匿名希望-
1
-