みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
境遇
なんだかなあってなる。
境遇は自分じゃ選べないのに。
幸せになってほしい。
いい未来が待っていますように。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切なくなる
この主人公がかわいそうすぎて、読んでて切なくなってしまいました。
妊婦の時に読んだので余計かも知れませんが…(><)by のぞみんちゃん-
0
-
-
3.0
短編好きな方に
職業の「おっパブ嬢」がどんなものか興味があって購入しました。嬢になるまで・なってからのストーリーやエピソードはありきたり。絵もややクドいタッチで2話での終わり方も無理やり感がありますが、短編好きな方、女性の不幸ストーリーが好きな方には良いかも。主人公が堕ちきらず、最後に希望が見えて救われました。
by ちかりん27-
0
-
-
3.0
無知だと
母子家庭で貧しくて家族にも頼れなくて、、、っていう環境なら生活保護とか色んな行政機関に頼れるのにそういう発想にもならず自分一人で全て抱え込む主人公が気の毒でなりません
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親がまずひどい。期待に応えられないことで切り捨てるなんて、どうかと思う。
現実でもこうゆう風にしか生きられない人はいるんだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公は自分のせいでこんな人生を歩むとなった。実家にも頼れず、可愛そうだけど、子供が1番可愛そうだった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不幸
家庭がぐちゃぐちゃから家出、妊娠、出産、離婚。本当に不幸の連鎖で悲惨すぎる。どん底に落ちたときにすがる相手も悪かったよね。自立できるまで、守ってくれる誰かがいたら、こうならなかったのに…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おためしで終われる?
私にはおためしで終われませんでした!
続きがきになって、ついつい次をてにとってしまう!
そうでもないだろーとおもうなら、とりあえずおためし見てみたらいいと思う✨by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう
子供系の作品は読んでいて心が痛くなるけど、主人公が最後まで子供を見捨てなくてよかった。、にしても、風俗じゃなくてもいくらでも働き口はあるんじゃないかと、。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供
子供を育てるためなら、お母さんは何でもするよね。一人で育てるのは大変だけど、子供が成長して行くのを見るのは楽しい。頑張れ主人公!
by 匿名希望-
0
-