みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
すっきりしないけど
子育てって大変だけど、うちはいわゆる普通の家庭で良かったなと思いました。
何が良くて何が悪いのかわからないけど、頑張って生きていこうと思いますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
これねぇ
賛否両論あるかもだけどわたしは意外と面白かった。こういう話ってありそう。
でもこういう女は大抵子どもに手をあげたりしてると思う実際は。by りるるんばーぬ-
0
-
-
3.0
モヤモヤ
子連れで支援もない辛さ、問題はよく伝わってきますが、もう少し長いお話で、主人公が他の道を見つけるなどしてくれたら良かったなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ひたすらにつらい。こそだてのつらさとシングルマザーのつらさのダブルパンチすぎる。これみてたらなかなかたいへんとおもう
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
短い
報われない話。親が娘にキレるポイントが意味不明すぎてかわいそう。子供へのイライラはとてもリアルでママさんたちに読んでほしい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子連れで
独身ならまだしも、子連れでこの仕事はきついと思いました。心がついていかない、けど子供を養うために仕方なくやっているんですね。だけど、他に選べなかったのかなぁ。子供の立場から為たら、そこまでして働かなくても。別の方法をみいだしてもらいたいような。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おっぱぶ
最終的には親は無償の愛を子供に与える唯一の存在だと思っているので、こういう両親いるのかなと思いました。
おっパブがどういうところか知りませんが、おっぱいが出て来たらどうなんだろう…人気出るのかな…
題名の語呂が好きです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ふーん、て感じ。
まあよくありがちな話でした。
最後は主人公の心も立て直して・・・・・という感じ。
こういうケース・珍しくないから、そういう意味では同じ経験をした人は共感できるのかと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最後は良い母親になってくれそう期待できる最後でした。だが主人公の両親が酷過ぎて、引きました。実際に、こんなに世間体を機にする親いるのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がキレイ
宣伝で見て気になって購入しました。ちょっと怖いくらいのリアル感がありましたが、絵がかわいかったので、読んでしまいました。実際にあったら恐ろしいな…と思いつつ。事情があって働いている人なんてたくさんいるだろうから、あり得る話ですよね。こわい!
by ひちか-
0
-