みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
んー
暗い感じです。読んでいてつらくなります。非日常的な内容なので、読んでる分には興味深いかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
水商売をすることはまだ偏見が私の中でありますが、子供を産んでからは仕方のないことなのかなと割り切れるようになりました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアリティあるお話
ほんとにありそうなお話で見入ってしまいました。もっともっと続きがみたいです!!色んな母親がいるんだなぁと感じました。
by nontan33-
0
-
-
3.0
身から出た錆
何か…もっと要領よく生きれないのかな?って思っちゃう…
おっぱぶで働く気があるなら、きっと何でもできるよ。おっぱぶで働きながら資格取る方法だってあるし、何だか自ら苦労に足突っ込んでる気がするよ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シンママなど、色々な事情を抱えながらも、一般的には軽蔑されやすいお仕事に誇りを持って働くのは素晴らしいなと最近思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
応援したくなる
どんな職業であろうと、子どもを思う母親の気持ちと、頑張る姿はカッコいいと思った。シングルマザーに勇気を与えてくれる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
誰も頼る人がいないことの辛さ
主人公が子どもを虐待しなくてよかったです。でも主人公の過去から現在まで、孤独で誰にも頼れない状況があったので、こんなとき誰が助けてくれるのかなとおもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料試し読みしか読んでいないのだけど、かなりイラっとした。
「同じ21歳なのに…」と他の女子に羨ましがってるシーンに、君の選択した人生でしょうが。そんな早く子供を産んだり結婚しなかったりすれば同じように遊べたのでは?と思う。自業自得でしょ。若く子供を産んでる人の思考はいつ見ても腹立つ。馬鹿すぎる。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なんか、、
ついつい続きがきになって読んでしまう感じです。現実にもこういう人っているんだろーなーて思うとなんだか切ないです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
一定数はこんな無計画なダメンズ好きがいるんじゃないかなぁーと思います。
まぁ、きちんとこどもを育てようとするところだけまともかな。by 匿名希望-
0
-