みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
なんだか…
同じ子どもをもつ親として
心が痛かったです。。
きっとこーやって一生懸命
働きながら頑張ってる親はたくさん
いるんだろおーな…て思いながら読みました!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
可哀想
主人公じゃなくて子供が
あんな家庭環境のまま大人になっていくなんて本当に可哀想
何か他に道はないものかと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
シングルマザー
実際こういう人って多いんでしょうね。
「知らない」じゃ通らないこと沢山あるけど、困ったときに頼れる存在がないときに「知る術」をどこで知ることができるのかで生活がぐんと変わると思う。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ヤマナシオチナシ
絵がわりと綺麗で購入しましたが、
おっパブについてもざっくりしか描かれず、しれっとナンバーワンになってるし。
先輩はいつの間にか酒に溺れてるし。
もっと描くなら丁寧に描いてほしかった。
あらすじをざっくり掻い摘んでみているようなマンガでした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ありえない
こんな人生歩みたくない、誰もがそう思うと思う!でも現実、このような人たちがいるのも事実!幸せな道を切り開くために頑張ってほしい!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでいて切なくなりました。
確かに、両親のこととか同情する面はありますが、自業自得なところがあるというか...
このような事情で働く方は沢山いるとは思いますが、子どもが一番辛い思いをするのではないでしょうかby 匿名希望-
0
-
-
2.0
色々だなぁと思いました
正直、自分には縁のない世界で、シングルの友達はいても周りには似た職業はいません。
女性だとこういう扱いをされると凄く嫌だなと思える作品でした。
実際にはどうかわからないけど、主人公が周りを見て気づいて生活していくのが最後にはほっとしました。by ぁ~ちゃん-
0
-
-
2.0
こういう人っているんだろうなぁ。
大変なのはわかるけど、すべて人のせい。
こどもは自分では母親しか頼ること知らないのだから、しっかりとしてほしいところ。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
続きが気になって
広告でかなり頻繁に出てくるので気になって読んでみましたが。わたし的にはちょっとオチがないかなーとおもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
頑張って
主人公がんばってほしい。こどもへの愛情もあるし、変なおとこに捕まらずにシングルマザー頑張ってほしい。子どもが健気で泣けてくる。
by 匿名希望-
0
-