みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
やばい、作品中に出てくるKさんが、旦那とかぶる…。旦那のことも、私がもっと理解して関わらなければダメだったのかもしれないと、反省させられました。自分にとって普通が相手にとって普通じゃないことがあるんですね。一人でイライラするのはよして、うまく付き合っていけたらと思います。これからもよんでいきたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!!
一話一話がエピソードがぎっちりつまってて、笑わせてくれるので、毎日少しずつよんでます。面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私もADHDなのですが34歳でわかりました。ずーっとずっと、人と何かが違うけど個性なのだと思っていたのですがあまりにも困ることが多すぎて。×華さんの漫画を見ていたら、それでも本人が楽しめれば人生は楽しいよな!と思えます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
絵は、好きじゃないですが、状況が目の前にありありと存在するようなリアルな表現で、作者さんにしか書けない漫画だと思います。面白いというか、臨場感があって、とても勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しい
沖田さんの作品はほとんど読んでいます。
ふざけておもしろいのもあるけど考えさせられる作品も色々とあるので、読んでいて楽しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なるほど……と、感心します!
×華さんの作品は全部大好きです♪
発達障害の方は大変!!と、よく世間で話題になりますが、×華さんの自己分析力は素晴らしいです!!
得意不得意を理解していて、苦手の補い方も勉強されています。
栗原類さんもそうですが、自分のことをきちんと理解出来ている方は、発達障害の有無だけでなく、生きていく上で重要なことかと感じています。
この漫画を読みながら、他人の不可思議な行動・言動の裏には、もしかしたらこんな感じに思考がなっていたのかな?~と、想像したり出来て、相手に寄り添えるきっかけになるかもしれません。
変わり者、空気読めない人、やる気の無い人~と、よく言われてしまうご本人には、ぜひ読んでもらい、自分自身に気づけるきっかけになると良いと思います。
自分を知ることが生きやすさに繋がるヒントになるかもしれません!!by 匿名希望-
7
-
-
5.0
おもしろい!
バッカさんの作品が大好きでいつも楽しく読んでます!障がいのある生活を大変なのに楽しく描いてる所が好きです。
身内に障がいのある人がいるので親近感を持って読ませてもらってます。by kopink-
0
-
-
5.0
特性や失敗を笑いにかえつつ、理解をひろげちゃうところ、スゴいな~と思います。たくさんの人に読んでほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みごたえ抜群
この漫画家さん、絵は雑貨っぽいのに、ストーリーはいつもガツン!としてて、おもしろい。展開が楽しみな漫画
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
×華さんの漫画はやらかしシリーズを始め色々読んでます。
自分が未診断ながらADHDの要素が強めなのでところどころ共感しつつ、他の発達障害含め理解しやすいエピソードばかりです。
まだ透明に近いやらかしは前半しか読んでないですが、既に引き込まれています。
(発達持ち?の男性の話等)
また、台湾旅行の話は普通の旅行記として楽しめますし、占い師さんの話はいつ頃描かれたエピソードか分かりませんが、一度私も占って欲しいなぁと思ったり(^^;;by えりぷち-
1
-