みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
興味深くて少しだけ読みました。歯が三本ない男性の話では、なんでそうなったかわからないんだよなあって感じみたいですが、沖田さんのコメントを見ると、第三者目線で冷静に障害について分析してて、でもいざその場面になるとやっぱり空気とかが読めなくて、というのが印象にのこりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
台湾グルメの話
やらかしではないんだけど、台湾グルメの話がめちゃくちゃ興味深かったです!!
私は八角がすごく苦手なので、実際自分が行ったらどうなのかは分からないんですが。。
ピーナッツのカキ氷とか、めちゃおいしそう!by ささきの-
0
-
-
4.0
あるある
ある種のあるある。でも、その行動の理由と対処方法的なものも書いてあるのがよい。意味不明なようで、実はちゃんと理にかなってる、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
理解が深まる
作者の発達障害にまつわる日常の話ですね。
私も家族に発達障害の者がいたので、彼女の脳内はこんな感じだったのかと、障害に対して少し理解が深まったような気がします。
この作者は発達障害とは言いますが、自分の障害をしっかり理解し、どのように対処すれば良いのかも分かっていて、こうして噛み砕いて分かりやすく漫画に昇華する事ができるって、素晴らしい事ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料を読みました。この作家さんの作品はよく読みます。福祉の仕事に就くものとして、視野が広がる内容です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんの他のマンガが好きで、こちらも読みました。発達障害のあるあるなどを描いたマンガ、かな?この作者さんの作品はどれも繊細に寄り添っている感じがして好きです。でも個人的にはこの作品より他の看護系のものの方が好きかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
×華さんの作品が好きで
産婦人科のマンガではじめて知り、そこから看護系のマンガ、今回のマンガと購入しています。それぞれ違うけど考えさせられるところは共通してるのかな、と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普段接する機会が少ない、というか、気付いてないだけかもしれない、ちょっとしたショウガイをコミカルにでもわかりやすくしれていい教科書だとおもう
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
安定の面白さ
セキララな感じが読みやすく前作の看護師時代のお話よりは感動が足りなかったのでこの評価にしましたが面白いと思います。
by ayaaaaa1219-
0
-
-
4.0
発達障害
発達障害という言葉は近年広く知られるようになったけど、作者さんの時代は大変だっただろうなと思う。
生きづらくても楽しく暮らしてるのはいいなぁと思います。by 匿名希望-
0
-