みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(147ページ目)

限りなく透明に近いやらかし
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
104話まで配信中(30~50pt / 話)

★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,299件
評価5 32% 727
評価4 35% 796
評価3 26% 601
評価2 5% 124
評価1 2% 51
1,461 - 1,470件目/全1,997件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    発達障害の理解に

    発達障害の理解に役立つといいなと、おもいます。専門書のように堅苦しくないので、広く正しくいろんな人に発達障害の理解が広まるといいです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    他の作品からきました。
    やらかしって誰でもあると思いますが、個性と病気の線引きって難しいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    絵が雑

    この人のデフォルメされたイラストは結構好きだったんですが、今回はすごく雑な印象。内容はちょっと共感できるかも。この人よくこんなに自分のこと客観的に分析しながらみれるなー。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    自分、もしくは周りの人が発達障害っとなるとどうしても塞ぎガチになりますが著者さんは凄いですね。
    自身のやらかしを面白おかしく話せる!素敵なことです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    私もか?

    診断は受けてないけど私もADHD なんじゃないかとずっと思ってます。まわりにあわせたいんだけど、何だかうまくいかない、言わなくていいことをいってしまったり。。共感できるとこがたくさんだし、この作品は明るくよめるのでいいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    考えると

    この本を読んで、自分自身を振り返ってみると、自分も発達障害なのかなあー??
    と考えてしまいます。

    病院に行くのも勇気がいるけど、
    思い切って、受診しようかな、

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    なかなか見れない世界に、少しだけ足を突っ込ませてくれるドキュメンタリーな漫画です。こういう人もいるんだなとか、思わず笑っちゃうようなやり取りに、ついつい引き込まれちゃいました(笑)

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    かなり共感します。昔からもっと発達障害にまわりが理解があればもっと暮らしやすいよの中になったのではないか?と思います

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    私たちが普通にしてる事が出来ないのって、考えたら一つ一つ指示出ししていけば出来る事もあるのかもと思いました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    賛否両論あると思いますが

    発達障害を知るきっかけになり、それを話題にして、議論できる、とてもいいきっかけを作って下さいました。
    私の身内にも発達障害で苦しんでいる親子がいます。この本を勧めたらとても喜んでいました。全国の学校のクラスに1冊置いて貰いたいと私は強く願います。クラスの皆で、賛否両論を言い合って、皆で赤裸々に話し合って欲しいです。「発達障害だから特別扱いされてる」と感じてるクラスメートもいると伺いました。「障がい者には何も言えなくなる」という声も聞きました。誰が特別ということではなく、お互い、赤裸々に、話し合いが出来たらと切に願っています。そのきっかけに、この漫画を是非、皆様に読んで欲しいと思いました。

    by 匿名希望
    • 5

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー