みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(136ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
作者さんが透明なゆりかごの人だと知り、興味があり読んでみました。
発達障害のことについていろいろ知るのにいいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとなく気になり読み始めました!
めっちゃ共感できる'やらかし'があって面白いなぁって思いながら読んでましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかっていればか
相手の思考は自分とは違う。これをわかってないともってるもってない関わらず大変なことになる。優しさと歩み寄りが人間関係のコツだと思った。あるないに関わらず。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アスペルガーってこんな症状なんだって勉強になったし堂々と発信できる作者さんはすごいと思う。思ってる「普通」がこんなにも違うんだなぁなんか考えさせられるね。
by 子だくさんママ-
0
-
-
4.0
こういう人、学校や職場に必ずいました!
でもそれが障害だなんてかんがえもしませんでした。周りのストレスは計り知れません。
もっと本人も周りも認知する必要がありますね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
発達障害。。。私も当てはまる側面が。。。
読んでいて、他人事では無い、自身に見に覚えを感じる側面が多々ありますた。。。
現実に向き合って生きて行かなきゃ。。。トホホ。。by アラちゃん♬-
0
-
-
5.0
わかる
私はアスペルガーでは無いけど、周りにこんな人がいて、Kさんと同じような事を以前言っていたのを思い出しました!
その人と知り合う前にこの漫画に出会っていたらもう少し関わり方も変わっていたのかな?
これからの参考にもなると思うし面白いエピソード結構多いので続き気になりますね!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
仕事柄、精神疾患の方と関わたことがあるが、障害と一口に言っても同じ病名でも症状が違ったりするので、具体的に描かれているのが、周りが理解するきっかけになりよいと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
笑える
沖田先生の漫画が大好きでぜんぶ読みました。障害についてわかりやすく書いてあるので読みやすいです。もっと障害について認知される世の中になるといいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も発達障害なのでよく分かります
普通の人が読んだら、うわー痛いなコレ、で笑って終わるとこなのでしょうが、私は読んでて笑えないし、うんうん、それよくわかるーってなりました。
障害を広く知ってもらえる作品なのでいつも楽しみに読ませてもらってます。by 匿名希望-
0
-