みんなのレビューと感想「夢の雫、黄金の鳥籠」(ネタバレ非表示)(203ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    いろんな意味で大人向けかな

    ネタバレ レビューを表示する

    歴史モノに篠原先生お得意のサスペンスが絡み、史実と創作の絡ませ方がまた絶妙な作品です。
    昔の作品に比べ、人物の描き方が全体的に丸みを帯びてきていて、漫画家篠原先生の歴史を感じました。
    歴史モノが好きなのでマンガ、映画、小説と色々見ますが、この時代はやはりキリスト教徒目線の物が多く、オスマントルコから見るあの時代、という視点が面白いです。
    途中、エジプトが舞台のシーンでピラミッドが現在に近い状態で描写されているコマが一瞬あり、「天は赤い・・・」の時代からの繋がりを勝手に感じて感動しました。
    この作品が大人向けかな、と感じた点は、天は赤い・・・は登場人物たちが皆感情豊か、表情豊かで読み手が分かりやすく、一喜一憂しやすいのに対し、こちらは登場人物たちの表情、感情が控えめで、皇帝がカッとなって駆け出したり姫が泣き喚いたり超人的な力を発揮したりしないし、頑張ってもなかなか思うようにならない、よりリアルな世界感だからです。
    読み手が色々と思いを巡らせながら味わって読む作品です。
    続きが気になるので、更新を早くしてほしいです。完結していないから星は4つ。

    • 50
  2. 評価:4.000 4.0

    作者さん買いです

    ネタバレ レビューを表示する

    昔よく読んでいた作者さんが懐かしく『天河』から飛んできました。
    またまた歴史ものですが、こちらの方が史実により忠実なのかな?
    今まで、ヒーローヒロインがしっかり結ばれているお話が多かったのに、今回は好きな人と結ばれないお話がどうなっていくのか楽しみです。
    与えられた環境で自分の強味と知恵を使って生き抜いていく主人公がどうなっていくのか。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    わくわくが!

    篠原千絵さんは子どもころから読んでました。久しぶりに読んだら、懐かしさもありましたが、やはり物語の奥深い世界に引き込まれました。もともとこの作家さんの主人公は健気で芯が強くて、可愛くて好きでした。歴史ものは苦手でしたが、読み進めるたびにまた別の話しも見てみたいなと、感じる作品でした。とってもお勧めです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    先生のファンです

    天は赤い河のほとり、闇のパープルアイ、と名作の宝庫を生み出す天才。篠原千絵先生の作品は物語にグイグイ引き込まれて、何度読んでも面白いです。
    絵柄は若い人向けではありませんが、絵で毛嫌いせずぜひ一度読んでほしいです。一巻読めば先生の作品の面白さがわかり、はまり込んで読むことになると思います。
    この作品も例外ではなく、ストーリーがしっかりとしており、引き込まれますよ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    天は赤い河のほとりが大好きで、こちらの
    作品も読むようになりました。
    結果、やっぱり面白かったです。
    歴史も織り交ぜてありますが、前作同様に難しく考えることなくさらっと読めます。
    前作と違うのは舞台が後宮であること。
    より女性独特のドロドロとした人間模様が見られます。
    途中で歴史の部分がクローズアップされて少しストーリーにゆるい感じがありますが、楽しめます。

    by 匿名希望
    • 6
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ハマってます。
    史実を元にしたお話
    純粋で可愛い主人公がどうやって稀代の悪女と呼ばれるようになるのか。
    イケメンで素敵なイブラヒムがそのうちヒュッレムと敵対し、殺されてしまうのかと思うと辛すぎる。そこはかえてもいいよーといいたくなります(笑)
    そろそろ、2人が敵対していかざるを得ない展開になりつつあり、続きが楽しみです

    by klーwr
    • 18
  7. 評価:4.000 4.0

    トルコのドラマがきっかけで

    ネタバレ レビューを表示する

    【ネタバレ有り】
    トルコのドラマ「オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~」がきっかけでヒュッレムを知ったものの
    ドラマ版の彼女に好感を持てず。
    その後、篠原さんのこの漫画を知り読んだところ
    ドラマ版のような傲慢さが少ないので
    その点読みやすいかなと。

    リアルなのは向こうでしょうけれど
    主役が好きになれないのはストレスなので。

    イブラヒムによって献上された彼女が
    この作品では彼と愛し合うけれども
    どのようにすれ違うのかと思いきや
    生まれた皇子(メフメト)の件か。
    その点はイブラヒムの気持ちも分かるかな……
    メフメトがあの時の子だったら
    皇帝の系譜をおかすことになるからね。

    ちなみにギュルバハル(マヒデヴラン)は
    初登場の時と印象が変わってきている(笑)
    ムスタファ皇子よい子だなあ。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    ちょっと勘違い

    実は、最初の方を読んで、
    ヒュッレムとスレイマン1世が結ばれる物語かと勘違い。
    というのも、スレイマンの方が好みでした。
    でも、さすが篠原千絵氏。力量が違います。
    ここぞという時頼りになるイブラヒムとの愛を深めるヒュッレム。この先、史実に基づくとすると…と考えると辛いです。
    ハッピーエンドがみたいと思ってしまいますが、いかがでしょう。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    実際にあった 時代もの

    史実に基づいた物語のようですね。 初めは 作者買いで コミックス9巻まで 読みすすめましたが 史実に基づいているせいか 物語が 明るく オープンな感じではなく、だんだんと 陰湿で 女帝じみてきて。。うーん、おもしろいから 続きを読む、から 歴史を時系列ごとにたどっているような 重いきもちになってきて 途中で断念。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    アナトリア風

    『天は赤い河のほとり』の作品にハマり、作中のアナトリアの文化や歴史にも思わず興味を持つようになったのですが、この作品もストーリーはもちろん、文化や歴史を思わず調べて見たくなる世界観でした。フィクションでありながら現実にあったことのように感じさせる壮大なリアルさと、共感できる恋愛模様が不思議にマッチしてどんどん引き込まれる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 2,021 - 2,030件目/全2,080件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー