【ネタバレあり】金魚妻のレビューと感想(372ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
出前妻がおもしろい
出前妻の続編が気になる。
当初は夫が幼なじみとイチャイチャしてるし、家族も無神経だけで腹立ちましたが、結局幼なじみはみんなの嫌われもので疎外感を勝手に主人公が、感じてたってちょっと悲しすぎる……。by いまりん02-
1
-
-
4.0
心の隙間に染みる!
日常に誰もが持つ、小さな寂しさ。そんな彼女達が、様々な日常の中で、フッと心にかかった出来事で、少しづつ人生の歯車が、別の方向へと動き出す。
夫の知らない妻、一線を越えると言うには、あまりにも寂しい…寂しさを埋めるために敢えて一線を越えざるを得なかった、寂しい女達の物語。
一線を越えるた先に、何があるのか、確かめてみませんか?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハマる
なかなか面白いです!旦那がこれからどのような態度に変わっていくのか見ものですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろんな妻
タイトルの「金魚妻」の意味、最後で分かった。
さくらちゃん、DV旦那から逃げられてホッとしたのと、本当に大切にしてくれる人に出会えて良かった!
見舞妻のお腹に宿った赤ちゃんは・・・先生の子?
いろいろ想像を掻き立てられる話だった。
頭痛に悩まされる妻は、いつ思い出すのだろう?
思い出したときに、どうするんだろう?
その後が気になる・・・by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
最初の金魚妻しか買ってないけど、面白いと思います。
ポイントに余裕があったら、サクサク買ってるかも。
複雑な事情から、背徳の恋に落ちていくところ、良かったです。いけない事なのに結ばれるシーンて、やっぱりハラハラドキドキしました!
あっ!男性が草食ぽいのに、エッチの時は結構肉食っぽいのも好きな設定でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不倫はいけない
わかってますがでもこんな出逢いが、あったら…
つい妄想しちゃいますね
どれも旦那に問題ありの話でざまみろ!だけど、出前妻の最後だけは…ちょっとモヤモヤする最後でしたね
初めは作家さん買いでしたが、さすが黒澤Rさん、絵がきれいだし、エッチシーンもキレイです。
中だし多いのは…笑
でしたが。短編なのでどれも読みやすい。by めろんぱんぱん-
0
-
-
5.0
出前娘おすすめです
出前娘の2最高でした!
なんかすっきりの一言です。
波乱万丈な娘が蕎麦屋の娘になり、自分自身の性格を殺して、演じていたけれど、それは結婚相手も同じことだったのかななぁと思いました。
だから、彼女に惹かれたんでしょうね。
ラストが何より衝撃的でした。
蕎麦屋の旦那…あんなは悪者ですね〜
私は一番癖があると思いますよby 匿名希望-
0
-
-
5.0
結婚ってなんだろ?
私は不倫するくらいなら始めっから結婚なんてしなきゃいいのにって、思いますが、好きで不倫に走るわけでは無いんですよね、男性が若い女性に、走るのはよくある話ですが、妻側も色々あるのだと思いました。
私も金魚妻が好きですね。
店長の大人しそうで優しそうなのに、
支配力があるのがまたいいですよね。
個人的には頭痛妻が可愛くて一番好きですわby 匿名希望-
0
-
-
3.0
普通かな
広告で気になって読みました。
絵はとてもきれいで読みやすいです。
レビューではこれなら不倫もありみたいな感じだけど、不倫をする程の内容じゃない気がします…
全話読もうと思ってましたが、途中で辞めました。
一話ずつの内容がちょっと薄いかなって感じです。
ドロドロの不倫より、サクッとした物を読みたい人にはオススメです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
切ない
金魚妻って表紙はなんだかエロティックなのかなと想像してしましたが、意外とプラトニックな始まり。
主人公のご主人が大声でどなったり、冷たく接したり、モラハラっぽいのに、主人公の健気な対応や行動は切ないです。
自分と似たような環境…。
照らし合わせてみてしまいます。
辛く当たられて、その癒しを別のところでって気持ちや優しくされて嬉しくなったり、感情移入しちゃいます。
いや!でも、いきなり男女の展開は早すぎ?!で、え?もう!?そんな関係と驚きつつ、また続きが見たくなります。by 匿名希望-
0
-
