【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(355ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 312話まで配信中(45~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
少し考えさせられる話
表紙にもなっている涼子ちゃん。
前科持ちで仕事がない彼女を拾ってくれた優しい社長をかばって死んだことについて後悔している彼女に胸が痛くなった。
亡くなったら終わり真っ暗という固定概念から離れて天国でも地獄でもないこの役所で死んだ手続きだなんて、人間はなんて面倒なんだ。
とても考えさせられる作品でしたby プリぱんだ-
0
-
-
5.0
死者がどのような人生を送り死に至ったかを描いた作品。
人それぞれ死に至った経緯や人生が様々でとても興味深いです。
シ村さんの過去がまだ明らかになってないのが気になるー。
読んで損はない作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当に
死後の世界。考えたことも無かったし、死に方によって死後の世界が変わる内容に惹かれ、気づけば読みいっていました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ズシンときました。
人の死って単純なものじゃなく、いろんな理由からの自殺や、事故、理不尽な死もあったりしますが、死後の世界にはまたストーリーがあり、死因を細かく本人確認する死役所は生きている人には役所みたいな感じで淡々と業務をこなしているという...
すごく考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いんだけど
面白いんだけど結構切ないものもある。
特に虐待で死んだ子とか、事故で死んだとか結構、理不尽な現実を描いていることがある。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中までの感想ですが
こんな死後の世界は嫌ですね。
自殺ですね?は、お父さんが犯罪者になってしまいました。お父さんは、息子さんを愛していたと言う解釈でいいのかな?
イジメてた同級生が死役所に来てまで男の子に暴力ふるって命令して、胸糞悪い。
でも地獄に堕ちていったからスッキリ。
あしたのわたしは、現実にもいますよね。こんな親。子供が邪魔になる親。初めは優しかったけど、男(女)が出来ると急に邪魔になって虐待する。現世で母親が言った一言が漫画だけど許せませんでした。先生良くやった!
働きたくないは、クズ。
こういう人もいそうですよね。
子供達がただただ可哀想。受付の人の気持ちがわかるかな。本当に一生さ迷ってろですね。
暗い話だと思います。グロいのもあるので、ハッピーエンドが好きな方には向かないと思います。
ポイントが余ったら、また読み進めたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不気味さの中に
話題になっていたので読み始めました。
シ村さんの過去が気になって購入してしまいました。人間というものを考えさせられる内容な多いです。死産課の話は泣いてしまいました。by クジラらん-
0
-
-
5.0
淡々と進んでいく面白さ
いろんな事情で死んでしまった人たちが、役所で様々な過去と向き合って成仏していく。または地獄行き。ドロドロしがちだけど、主人公の事務的すぎる対応で、スッと読んでいける。
主人公の怖い顔も見れた時にはゾッとしたけど、まだ主人公の死んだ理由とかが出てこないので、楽しみです。by さかなはかな-
0
-
-
5.0
おススメです。
とても考えさせられるお話ばかりです。
死役所に勤務しているみなさんのお話は特に興味深いです。
生きること、死ぬこと…普遍的でありながらなかなかテーマにし難い題材をさらっと…だけど濃厚に描いていらっしゃいます!
逸品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
世界観が独特なお話ですが、死後自分のことを振り返ることが出来たら良いなぁと思って読んでいます。
かにすべからくのお話が大好きです!
私も満足してさっと成仏したい。by 匿名希望-
0
-