【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(336ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 青年漫画週間7位
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2026/01/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 314話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
死後の世界
死後、死役所で死者を案内する仕事をしながら、それぞれ自分の罪と向き合ったり、向き合えなかったり、何も考えずに仕事してたり…という設定は面白いです。死役所にくる死者には色んな物語があって、時には泣ける話もありました。。そんな人たちを案内する死役所で働く人にも物語があって…早く冤罪なのに死役所で働く主人公の物語が始まらないかと、心待ちにしています。(漫画の中で肝心の言葉が不適切ワードで使えず、よくわからない表現になってしまいました。。)
by momomo165-
1
-
-
5.0
おもしろい
色んな死に対するお話で、おもしろいのレビュータイトルは不謹慎だけど、話の展開や内容がおもしろいです。
話が進むにつれ、死役所の職員の話も盛り込まれ、死役所の仕組みもわかってくると、さらにどんどん読みたくなる。
死に関する物語では、一番楽な気持ちで読めて、もちろん命の大切さも感じれるいい作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すっきり
いろいろな人の死に方や、生きている間の生活などを紹介して、成仏できるように気持ちの整理をさせる…
死んでしまった後のことはだれにも分かりませんが、このように気持ちの整理をしていけたら良いなと思います。
数話ごとにスポットを当てる人物が変わるので、短編で読みやすいです。
先がきになったり、シムラさんの過去が気になって読みたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毎回切なくもなりほっこりもする作品ですね。
特に『腐ったアヒル』が好きです。
塙くん無念だっただろうなぁ…目が見えなくなって絶望しただろうけど、それでも漫画を書きたいとパソコンのリハビリ頑張っていたのに今度は事故死してしまうなんて…
でも最後に戸川先生だけが塙くんの気持ちをわかってくれていたってところですごく救われた気がしました!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
2条まで
あー、なるほどなーって納得すると言うか、
因果応報……なのかな、(ちょっと命に変えてもはちがうかな)
て思いました。
死んだら死役所に行って、手続きするというのは、なんとなくリアリティーがありますね(笑)
1条では、それにいらいらする男の子が登場。
2条では、身を呈して社長を助けた女が登場。でも、2条の方は、やりきれない真実でしたね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あり得る話
いじめ、刑務所、身近な話題で読んでみると、なるほどと思える。いじめられた主人公といじめた同級生が再会するシーンは、なるほどと納得。いじめられて自殺しても誰も幸せになれない。もちろん、いじめた同級生も。刑務所の話は、いい話と思いきや、社会の縮図。結局、犯罪を犯したら、ずっと償うことになる。優しいって思った人は、実は汚い人。納得の作品でした。
by 加藤智子-
1
-
-
4.0
死後の世界のテーマに惹かれて読んでみましたが、すごく面白いです!
次の話も読みたい、と思わせてくれます。おすすめです。by yyaann-
1
-
-
5.0
いい作品
とてもいい作品だと思います。
話の設定はまぁありえない設定なんですが、とってもとっても深くて、命について考えさせられる漫画です。
何度も何度も泣きました。絵もクセがなくとても読み進めやすいです。
死後の世界がこんな感じだったらちょっとおもしろいなぁ。
あと、シムラさんの顔が時々めっちゃこわいです。笑by 匿名希望-
1
-
-
4.0
お客様は神様…いえ、仏様です。様々な理由でこの世のひとではなくなった方々集まる市役所いえ、死役所。傷を負って死んだ人、大事故に巻き込まれて死んだ人、自殺した人考えたらなぜ今まで描写されなかったのか怪我の数々がリアルに描写されていてそこがまず他の漫画とは違った表現があり興味が湧きました。うさんくさそうな死役所の職員さんええそうです。くせになりますよ…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
顔が…不気味すぎる。。死後の世界にこんなところがあれば面白いなと思いながら読み進めていたら、なんと働いてる方は難ありの事情が現世にあった人達だったとわ。設定が斬新で面白いです。たしかに死後はゆっくりしたいですものね。それを常に役場職員だなんて、、たしかに地獄だわ。罰のあたりかたが斬新ですきですね。。
by 匿名希望-
0
-
