【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(258ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 青年漫画週間23位
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2026/01/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 314話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
めちゃこみでみつけて、無料分だけ読みましたが、面白い!
死後の世界があったら、もしかするとこんな感じなのかなぁ〜なんて、思っちゃう位設定も内容も細かく描かれていて面白かったです。
考えさせられる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
今までに読んだ事のないような内容で、とても面白いと思いました。死後の世界はどうなっているんだろうと考えた事あるけど、本当にこんな感じでありそうなくらいリアル。死後の世界だけでなく、その人がどのように死んでしまったかとかも描かれていて、ときどきグロかったり切なかったりもあるけど、短編で読みやすくすごく面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
長い話と短い話の差があります。
面白いけど後味悪いものもあるから半々かな。
1話なんかだと割とドラマにある家族愛が描かれたもので良いなと思いました。
主人公が結構勝手かと。自分の過去に関わる人にたいしては余裕がなくなるくせに、他人がどんなに感情的でも何も感じないのかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない
死んだ人たちが集まる死役所。
そこに集まる人の人生のドラマがすごく切ない。
まだ生きたかった人、自ら命を絶った人、なにもわからないまま殺された子どもたち、そして、死役所に勤める人。
それぞれのお話にドラマがあります。
ぜひ、読んでみてください。by ちるちる25-
1
-
-
5.0
死ぬにも役所で面倒な書類手続きが必要とか、なんとも日本人らしい笑
いじめっ子の死とか、凶悪犯の冥土行き、胸スカ要素もあるけど基本胸クソな話が多い。
読後感は気持ちいいものではないんですが、訪れる人も、役所の人間にもキャラがあって面白く読めました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
死と向き合う事のできる作品。
オムニバス形式ですが、きちんと死役所で働く人たちの過去も分かっていくので読んでいて飽きません。アニメ化しても良い作品かも知れません。それぞれ人の死は様々ですよね、この死役所では死んだ人たちの通り道であり、次は進むステップである場所です。
本当に自分が死んだ時もこんな場所があるのかなと思いを馳せながら読める作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな場所があったら
本当にこんな場所があったら…なんて思ってしまいました。
死んでまで役所で手続きとかしたくないなぁ。
自殺でも事故死でも後悔している人も居ればそうでない人もいて出来るはずはないけど死者の代弁をして漫画にしているようでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品です。
試し読みで読んだのがきっかけで、今は毎月購入するくらい好きな作品です。
絵はグロが多くて、紙媒体ではおそらく手に取ることがなかったと思いますが。
死後にこんな世界があったら、おもしろいですね。手続きを踏まなければあの世へ行けないなんて、シュールで、律儀な日本人らしさを感じます。
読み進めるうちに、シ村さんが好きになりました。まだまだ謎に包まれていますが、楽しみに読み進めたいと思います。by さにのどんぐり-
2
-
-
5.0
面白いです
どのストーリーも面白い。中でも一番は石間さん。考えさせられるけど、答えが出ない。ただ1つ思うのは、彼が地獄に行くのは間違っている。考え出したらキリがない。職員として働いている人達のストーリーは、そういうものばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しい
かごの会まで読みました。
あの宗教とシ村さんとがどうな風に繋がっているのかがめっちゃ気になります。
しかも、シ村さんが●刑になったのは冤罪だと言うのにも驚きですが。
続きを読むのが今から楽しみですね。by ハナティ-
0
-
