【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(248ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 青年漫画週間23位
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2026/01/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 314話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
めちゃくちゃおもしろい
無料分のみみようと思ってましたがおもしろすぎて何日かで全て読みきってしまいました!!死んだ後の世界、ファンタジーですがどこかリアルで考えさせられる。
by あやか11-
0
-
-
4.0
視点が良い
死後の世界にこんなことがあったら面白い。
早くシ村さんの過去全てが知りたい。
自分はきちんと成仏できるようにしようと思った。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際、死後の世界に死役所が存在するかは生きてるうちはわからないですけど、こんな場所があってもいいかも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
死んだ先について興味深く書いてくれている
物語が短編で読みやすくちょうどいい内容にもなっているからどんどん読んでしまうby 匿名希望-
0
-
-
4.0
死後を考えさせられる
人の死という重いテーマが根底ですが、入り口はライト。死んだらお役所になってるなんてちょっと面白い。死因を巡るストーリーが辛いけど、成仏という形は救いがある。
by あきうめなる-
0
-
-
5.0
ずっと気になってて
夜に時間とポイントに余裕があったのでやっと読み始めました。
市役所を死役所とかすごいですし、設定もバッチリすぎて思わず死後は本当にこのような世界になっているのではと思ってしまうほどです。
読み進めていくうちに、自殺は悲しむ人がいたりそもそも命がもったいないから絶対にしてはいけないとか、人を庇ってまで死ぬのはどうなのか…社長さんの真実の話があったから死に損なのかな…やはり自分の命を落としてまで守る命ってないのかな?いや自分の子供がと思ったらあるのかな?。虐待の話、子供が死役所へ来る話はとてもつらくやるせないですね。他にも色んなことを考えさせられました。
おかげで今夜は眠れませんでした。これから皆さんおすすめの男やもめの回を読んできます 笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画は人間とは?と考えさせられる。
どの話も深い。人間って本当に紙一重のところで生きていっているんだよなぁと改めて考えさせられました。勧善懲悪とはなんだろう?何が悪なんだろう?死役所に務める人達の刑に至った経緯と成仏する時の気持ちを早く全員分読みたいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人生いろいろ
重たいのもあれば軽いのもあり。
人生も死に方もタイミングもそれぞれ。
やっぱ面白い。
しかしこの作品、お笑い芸人の出てくる話がいくつかあるけど(これからもありそう)、どの人も全く気にくわないタイプばかり。
決して悪く言ってるのでは無いです。
良い意味で、あんなに好きになれない性格の芸人を何パターンも描けるって凄いと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
それぞれの人生
死役所に訪れる方々の人生も、多種多様で惹かれるし、死役所で働く人々の生前の生き方も、それぞれが面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
1話目からずっしりくる内容でしたが、表紙の絵にもなってる板金の下敷きになって死んだ子の話は切なかったな。良い人だと思って庇った社長が実は。。死役所っていう設定も面白いです。
by 匿名希望-
0
-
