【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(213ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 青年漫画週間43位
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2026/01/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 314話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
以前からタイトルを知ってましたが
漫画はやはり面白いですね。最初の3巻くらいまでは死ぬ事に対する恐怖が死体の損壊状態でグロテスクに描かれていましたが、徐々に弘兼憲史先生の黄昏流星群みたいな罪を犯した人にも無実か運悪く亡くなった人にも、それぞれにしょっぱい人生があることがうまく描かれていて、悲しい話、ホッコリする話、怒りを感じる話が様々に描かれていて、作者の構成力と描写力に感心させられます。
by サム2-
1
-
-
4.0
広告を見て読んでみました。
シ役所に訪れる人達の亡くなるまでの話が何とも言えない。
シ役所で働いてる職員たちの過去が気になる。
早く続きが読みたいです。-
0
-
-
3.0
あり得ない設定なのに
無茶苦茶な設定なのに、読む度に突然の死の訪れを考えてしまう。ドラマ化したけど、どこまでシ村さんを原作と近づけられるか…誰がやっても難しいはず。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
なかなか
皆さんも書かれていますが、中々、考えさせられる内容だなと…
ただ、自分も親なので、子供関係の内容のものは、胸が締め付けられる事が多かったです。
生きてるうちも死んでからもどちらも幸せだったら、良いなと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ドラマ化に伴って
続けて読むとかなりしんどくなりますが、考えさせられます。特に、近頃問題になることの多い虐待のお話は辛かったです。
発想がとても面白く、死について考えるにはいい取っ掛りになるのではないかと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
読み始めると、どんどん読みたくなる。
死の世界を連想しますし、それぞれの死をも連想できて面白い。たくさんの人にも読んでほしいby はなおかほたる-
0
-
-
4.0
主人公
基本ストーリーのキャラクターは死んでしまった人です。色々な人生模様を見られます。主人公の過去のストーリーが始まりましたが、全て完結してなません。妻を純粋に愛していたのに、子供も殺されて、複雑な思いを抱えたまま,生を終えてしまいました。普段の表情もその過去のせいで笑顔が張りついてしまったんですね。これからも目が離せません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
死後の世界への入り口が役所で…という設定はシュールだけど入り込みやすい。扱われる死の内容も自殺、虐待、たまに救われる話、など十人十色で考えさせられる。役所で働く人たちが囚人だというのも、彼らの働きぶりを見るほど生前の話が気になってくる。今後も少しずつ読み進めようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
新しい
私が今までに読んだ事がない部類の漫画だったけど、読むに連れて何か考えさせられるような、かと言ってシンプルな気がするし、とても面白い漫画でスラスラ読めました☆
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい作品だと思う。
でも色々考えてしまって気持ちが落ち込んでしまう。
続きが読みたいけど読めないby 匿名希望-
0
-
