【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(172ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 青年漫画週間43位
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2026/01/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 314話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
なかなか
死んだ後も役所に着いて申請書とか現実みたいなことをしなくちゃいけない設定が面白い。
亡くなり方に悲しさや腹ただしさなど、色々な感情を出させられる作品。
グロ要素もあるので苦手な方は注意by ウーちゃん3-
0
-
-
4.0
1巻分までしか読んでいませんが、どんどん先が気になる漫画です。虐待死が一番しんどかったです。働いている人がみんなそのような理由だとかでこの先シ村さんはどのような人なのか気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とりあえず、無料分だけ読了。
凛ちゃんの話がとにかくかわいそうで。
虐待で殺された子の親って、みんなあんなに無神経なんでしょうか?
我が子に虐待をするって、私には全くわからないけど、罪悪感がないからそうなってしまうのかな。
母親のことが大好きな凛ちゃんがとにかくかわいそうでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
★★★★★★★★★★
この作品は、★5つじゃたりません。
表紙が気になり読み始めましたが、死後の世界という未知の世界が、さも現実に存在するかのような錯覚に陥りました。
亡くなった人の人生、残された人の人生、死役所の職員になるまでの人生。
ドラマを見ているような面白さ。(実際ドラマ化されているようなので、最後まで読んだらみてみたい。)
私も、死役所の職員になってみたいなぁ。でも、誰かを殺めたくはないですね…。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これ好きです!!
続きが気になって、一気に読みました!!
犯罪について考えさせられます。そのバックグラウンドも垣間見れてよきです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
私のおすすめはハヤシさんの生きてる時のお話·····。涙がでてしまった。しけいにしなくてもー!悪いのはハヤシさんじゃない!!って何度も思った·····。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
死んだあとくらいは、楽に暇になりたいなあと思いました。並べとか書けとか座れとか、うるさいなあと思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ハマりました
涼子ちゃんの絵が描いてる広告を見て(絵が小さかったので詳細に見えず)「絵が下手なのかな」と思ってずっと見る気がせず、暇つぶしが必要な時に仕方なく読んだのがハマりました。
人の人生のその後から人生を俯瞰して見る。美化されそうな所を「人生て案外そういうものかもしれない」と逆に現実味を感じる部分から逃げずに描いた作者の人生観、生死感を感じ、敢えてそこを描いた作者の意図に興味が出てます。
徐々に主人公の人生史が明らかになって行く中で、この死役所で誰を待ち、その時この人が何を伝えるのかが気になって仕方がありません。
(勝手にこの職員達が生まれ変わって仲良く一緒にいることがあるとしたら、どんな場所かと考えたのですが、保育園ていいなと思いました。涙脆い園長や、子供と遊んでばかりの男性保育士、主人公はそこに通わせるお父さんかな~)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に死役所があるなら 私も死後 務めてみたい…けど 難しそうだ。
これを読んでいると人間て様々な感情や事情があるものなんだなぁと 今更ながら考えさせられる。未練を残さず旅立てるように 精進しようっと。by Mたん-
0
-
-
5.0
なんだろうこの気持ち
死役所。タイトルが気になって読みました。
漫画だけれど、死について、刑について
とても考えさせられます。
元死○囚が職員なのは成仏させないためなのか?
事実を知っても成仏していく人たち…
色々と想像しながら読むと面白いです。
刑になるほどの罪を犯したことはわかっていても
沼尻の話を読むと涙が出てしまいました。
被害者だったら絶対にそうはならないですが。
ストーリー完璧だと思います。by 匿名希望-
0
-
