みんなのレビューと感想「無口な彼が残業する理由」(ネタバレ非表示)(114ページ目)

  • 完結
無口な彼が残業する理由
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:4話まで  毎日無料:2026/01/12 11:59 まで

作家
配信話数
全49話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 5,911件
評価5 15% 914
評価4 33% 1,968
評価3 38% 2,267
評価2 10% 611
評価1 3% 151
1,131 - 1,140件目/全2,267件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    無口男子がイケメン

    イケメンなんですが、思わせぶりだし、1話が短いから少しづつしか進展しないしイライラするよー、結末は明らかに想像が付くからもういいかな?ポイントがあまった時に消費してみます

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    好きなこが気になっていて残業したり、いじわるしたり大人ながらにいろいろかんがえていて。女の子も仕事に一生懸命で好かれるのがよくわかり応援したくなりました。
    展開がゆっくりというか、一話が短い気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    丸山君はクール過ぎて神坂さんに気づいて貰えないが神坂さんは気づかなすぎ、他の人に言われてた頃には新人が入ってきてとよくありがちな展開に…この2人はくっつくのか楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料ぶんだけと思い 読みはじめました。最初からイケメンすぎでしょ~。階段から落ちそうな所を助けて 重そうな荷物まで涼しい顔で運んでくれて。確かに 無口でクールっぽい彼だけど だからこそ 優しい部分が見えたりすると 好きになっちゃうのわかるよ~
    他にどんな顔を見せてくれるのか楽しみです

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    全部読みましたが、前半の理沙と丸山君が結ばれるまでは面白かったなと。中盤の丸山君のことを好きな子が登場してからのくだりは「理沙は何で青木君選ばないの?」と思ったし、後半の丸山君が出世して、理沙が提携会社に出向してからのすれ違いは「無口というかほったらかしでしょ?」と。
    最後はハッピーエンドですが、結局読み終わった後の気持ちは、丸山君にイライラし、理沙が何でそこまで丸山君にこだわるのかもわからない…という残念な感じになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    社内恋愛

    同期2人が自分を思ってくれてるなんて相当羨ましい状況です。正直非現実的ではありますが、毎回キュンキュンするので許せます。
    絵も可愛くて気に入ってます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    読んでいて、、あ〜うんうん、いいなぁ、とまた違ったキュンというか

    いいですね、無口な彼と正反対な彼
    個人的には青木くんがタイプですが現実には丸山くんみたいな子はいないですしね…

    お試ししか読んでないんですけどね

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    最後まで

    ネタバレ レビューを表示する

    やっと最後まで読めました!色々あったけどハッピーエンドで良かったな、と思います。ただ、最後が弱いかなと感じて物足りなさがありました。途中もほのぼの系だからしょうがないかな( 笑 )息抜きにはぴったりでした!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    無口な彼が残業する理由

    同期の主人公の事がずっと前から、気になっていっていて、長い間 遠くから見ていたんだなぁと思いました。無料分しか読んでないから、分からないけど、何きっかけで主人公の事が気になりだしたのか?しかも、三角関係の関係にもなりそうだし、今後も要チェックかなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    嫌いじゃない

    主人公の仕事に対する真面目な所すごく素敵!でも、そんな中あんなイケメンでSっ気たっぷりの同期と残業なんてしたらドキドキもとまらなーい♡ただのイケメンじゃなく仕事もこなす彼にキュンキュンしそうです(笑)

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー