4.0
なんか、寒いw
この社長!いい男風なんだけど、なんかヘンな発言が多くてサムいのよーwごめーん
絵もいいし、ストーリーもありがちではあるけど、普通にさくさく楽しめます!
それにしても社長が出てくると、なんかわざとらしくて(そんなふうに描いてるんだろうけど)、笑っちゃって気恥ずかしくって、読んでられないわw
-
0
556位 ?
この社長!いい男風なんだけど、なんかヘンな発言が多くてサムいのよーwごめーん
絵もいいし、ストーリーもありがちではあるけど、普通にさくさく楽しめます!
それにしても社長が出てくると、なんかわざとらしくて(そんなふうに描いてるんだろうけど)、笑っちゃって気恥ずかしくって、読んでられないわw
一時期とても多かった三十路女性が意味もなく年下イケメンに愛されるストーリーです。そうなると突然モテ期がきて、当て馬的な男性も現れ、そんなモテちゃう魅力があるならなんで今まで一人だった?とツッコミたくなるのも同じです。
ミッションで読み始めました。特にこれといって目新しいストーリーでもないし、絵が上手な訳でもないのですが、なんとなく読み進めています。私にとっては可もなく不可もなくってことなんでしょうね。
いったいどんな秘密が隠されてるんだろう?
澪には惚れるなよ、との師匠の言葉の真意は?
とドキドキしながら読んでましたが、18話で解明されて、吹きましたwww
あすかと竜は終始お互いを見つめて、気持ちがブレることはないです。同棲するため高級マンションに移り住んだ直後に竜がアメリカに転勤になり、遠距離恋愛が始まりますが、忙しい二人はすれ違いで上手くはいかず、別れを選びます。その後二人はそれぞれに仕事に邁進し、精神的に強くなり、三年後に再開して結婚、竜はそのタイミングで帰国、あすかは仕事を辞めずに、産休を取るという辺りでハッピーエンドです。
とにかく仕事に関して出来すぎな二人が、成長してお互いに納得して二人にとって完璧な結婚を選んだ、というストーリーですが、結婚ってそんなに高尚な思いがないと、出来ないものなのかなぁって感じました。そもそも、なぜ竜が結婚に対してあんなにも否定的なのかが不明(昔つきあっていた女性が結婚というものに縛られていたというエピソードがありますが、説得力はありません)。
女性のマンションにダラダラと居候するのはいいの?結婚はしないけど、同棲はいいの?相手の家族や将来に責任は持ちたくないってこと?などなど、あすかの親の立場なら、本当に嫌な男だと思うのですが、結婚が決まれば先回りして母親と会うとか、ちょっとおかしい、この人。それもこれも、イケメンで仕事が出来るアナウンサーってことで、許されてしまうんですね。
ツッコミどころは多々ありますが、一読目はそんなに気にはならず、面白くどんどん読み進められました。
このあたりでやっとソミと和也が心を通わせます。家族関係の整理はまだ何も動いておらず、骨髄移植以降、赤ちゃんの取り違えがあったことを知っている人は増えていません。
ソミと和也にアプローチしてくる二人とのシーンや、和也がいつからいかにソミを愛してきたかのエピソードが、長々と続きます。
ソミが資料室に閉じ込められるとか、企業秘密を盗んだと濡れ衣を着せられるとかの事件はあり、真相はこれからですが、それもそんなたいしたことなさそうだなぁっ感じます。
それで読んでしまうのが、不思議な魅力ですね。まさに韓国ドラマを観ていた時と同じです。
95話まで無料で、完結までは少しなので、課金して読むつもりです。
バディ子は絶対に幼なじみと付き合ったほうが幸せになれるのに、と思いつつ、ユースケに悲しい思いはして欲しくないなぁ。かと言って、後から出てきた歩みたいなイイコちゃんも、あんまり好きにはなれず…
たいていは主人公を応援したくなっちゃう私なのに、わがままで可愛げのない実可子もあんまり…。パパに会いに行くくだりは、ただただ勉が良すぎなだけだった。
勉にはとっても可愛いい彼女なんでしょうね。
二人で初めての夜を向かえたあたりまでは良かったのですが、男性側のほうが彼女との距離の取り方を見誤っているくだりとか、それを友だちにいちいち相談とか、いらないような。確かにそのへんスマートに出来る男性ならシングルっていうのも不自然だとは思いますが。
まだまだ序盤までですが、ただ夫が不倫してる、というのではなさそう。1話1話が短すぎて、なかなか進まない感じが気になりますが、もう少し読みすすめてみたくなります。
とにかく良い娘なのよね、桜子ちゃん。こんな風に、一途に相手を思いやって、愛していけるなんて、ステキ。幸せになって欲しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極上社長は愛しの秘書を独占したい