3.0
分かりづらいかな
設定とか、時の流れとか、二人の気持ちの進展とか、ちょっと分かりづらかったです。ヒロインの才能とか、魅力とかとも、もっと前面に出しても良かったかな。
-
0
32626位 ?
設定とか、時の流れとか、二人の気持ちの進展とか、ちょっと分かりづらかったです。ヒロインの才能とか、魅力とかとも、もっと前面に出しても良かったかな。
ビールを飲む友だちのままでいれば幸せだったかも。まさか、ストーカーだったとは怖すぎる。それでも通報しないのは何故?これから、どう展開するのかなぁ。
私が母親なら、というか、普通の母親なら、双子のどっちが死んでしまっても悲しいはず。こっちならいいとか、ありえない。大学生ぐらい大きくなった男の子が女の子のフリをするのも無理があるなあと思いました。
仕事に生きるも、結婚するも、自分に誇りを持っていれば良いと思います。まわりの声や圧力に負けるな!応援したくなりました。
少々歳はいってますが、かっこよくて人柄もあったかい男性が、なぜ独り身で惣菜屋をやっているのか。まだ読み始めたばかりなので、謎だらけですが、歳の差なんか吹っ飛ばす展開を期待しています。
犬と人間の美味しいとこどりですね。犬の姿で甘えたり、人間に戻って口説いたり。振り回されちゃってますが、この先結ばれるのでしょうか。先が楽しみです。
こんなにモテてしまって、でも相手は極道で、困っちゃいますな。あたしとしては、どっちとも結ばれず、自由になって普通の人と恋愛してほしいと思うけど、そうはならないだろうな〜。
とのさんがかっこいい。この人なら男嫌いを克服できるかも。いい雰囲気になったのに、え、とのさんには好きな人がいるの?まだ、ここまでしか読んでないので、気になる!
日本から知らない世界へ来てしまった女の子が、こんなに気丈に皇室の中で過ごせているのが、ちょっと違和感あり。でも、回を重ねるごとに王が魅力的に見えてきたので、もう少し読んでいきます。
私は高校、大学で登山をしていましたが、山は過酷です。体力的にも精神的にもキツい!そんな中で人に配慮できる人ってすごい。山小屋のありがたさとか、そこで成長するハイジとか、興味を持って読めます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いい加減な夜食