3.0
なんか…うん?最後の2話はアナザーストーリーってことでよかったのかな?
そう解釈すればまぁ…でも唐突に終った感が否めないです。
-
0
11645位 ?
なんか…うん?最後の2話はアナザーストーリーってことでよかったのかな?
そう解釈すればまぁ…でも唐突に終った感が否めないです。
ギャグ顔多すぎ
ヒロインに貴族感が全くない
話は今後どうなるか、ひとまず無料分は読み進めてみようと思います
読んでいると本当にこのお店に行きたくなります。
コーヒーも甘味も、お茶も食事も味わってみたい!
癒しの空間として常連になりたい~!
実際にあればいいのになぁ~。
無料分を読んでいるところですが、続きを読みたくなる話の展開です。
「聖女」「悪女」と人から呼ばれている姉妹ですが、どうも実際の中身は逆のようで…。
ひとつ気になるのは、貴族同士の会話なのに「~ということです」→「~ってことです」みたいなしゃべり方になっているところ。気になってしまいます。
上流階級の話し方をもっと徹底すれば、より話に入り込みやすくなると思います。
のぼさんと ユーレイ?のカノジョ。
最初は軽いノリで読みはじめて、ラブコメとして のぼさんとカノジョをめぐる日々のドタバタな様子を楽しんでいましたが、
途中から、時々「えっ、これは何…?」という不穏な不気味なコマが不意に入るようになって、次の回には何事もなかったようにまた日々のドタバタに戻るので 読んでてなんだか不安が引っ掛かる感じになりました。
後半、その不安が伏線として回収され始めて、ラストはまさかの展開。うそ!そんな真実だったなんて!
読後感は「嬉しい」「良かったなぁ」「幸せ」です。感動します。
世界の神々と、人間史上有名な人物が続々と出てくる。
聞いたことある名前だけどこんな神(人)のことだったのか!と面白く楽しめる。
ギリシャ神話とかちょっとでも知識があったらより楽しめるかも。
予備知識無しに1話目を読み始めたときは、暑苦しいキャラが出てくるなと思ったのですが、それが動物の擬人化だと分かったときの驚きと面白さ。
短編の集まりなので、次はなんの動物だろう?次はなんだろう?と予想しながら読んで(大抵当たらない)、答えが分かったときに それか!と笑っちゃったり、上手く擬人化するもんだと感心したり。
クイズみたいに推理しながら楽しく読めてます。
絵柄は好みじゃないんだけど話の内容は結構好きです。
本人たち、というかヒロイン、いつ自分の気持ちに気付くかなー、いつ自分の気持ち認めるかなーと思いながら読んでいます。
絵がホントに綺麗で(特に目が綺麗)、キャラクターもみんな魅力的。
感じたこと思ったことを 変に隠したりねじ曲げたりせずに、素直に言葉にする子達ばかりで、心が洗われます。
大好きな漫画です。
突拍子もないスタートで驚きつつも、どう展開していくかと思って読んでみたけど、ちょっと心の変遷が分かりにくいなー。
なんで縁を結ぶ気になったのか、なんで好きだと思うようになったのかとか、ん?何をきっかけに??と感じて、そこら辺の心の変化がイマイチ良くわからない。
さらに読み進めればそれが分かっていくのかもしれないけれど、そこまで興味をそそられないかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
エリート専務の甘い策略