もね✳︎さんの投稿一覧

投稿
23
いいね獲得
1,332
評価5 43% 10
評価4 30% 7
評価3 22% 5
評価2 4% 1
評価1 0% 0
11 - 16件目/全16件
  1. 評価:4.000 4.0

    −コメントの人たちは思いやれないのかな

    ネタバレ レビューを表示する

    共感できるところがたくさんありました。
    旦那はキツイ態度やいじわるなことを言わずに労いやエステチケットをくれますが、家事は一切しません、喧嘩した後だけ、数回皿洗いをします。でもまたすぐやらなくなる。一過性ですが指摘するとモラハラを受けるので我慢。野菜は食べない、だから子供にも食べなくていーといぃ、自分はご飯を食べ終わると自室に行き、タバコを吸う。
    気分によって部屋から出てくる、金銭面は困らないけど、小言をいうとキレられ、私がモラハラ側だと罵られ、ケンカで言い返すと録画され、それでも手は出されない、普段は害がない人だからケンカしないように我慢しながら生きていく、DVはないけど決定打がない、他よりマシにみえる、素敵な旦那と思われがちなところが似ている。
    たまーに公園に行く時の運動は旦那に任せて観覧することもある。この話の中でも観覧シーンがありますが、そこを批判する人多過ぎ。
    どうせ1時間もないのだから休憩させて、と思います。朝から寝るまで子供の世話をするママ、自分の部屋はない、こどものいない時間は家事片付けをしてるのだから、サッカー参加しないだけで批判されるのはおかしい。

    こどもは離婚してほしくないと泣くのは辛い。
    こどもがパパね肩をもつのが辛い。
    パパがいい人の日もある。
    でもママがママの心が死んじゃうよ。
    ママ、今じゃない、じゃない。
    もっと調べて精度を利用したら補助もらえるし養育費ももらえる。
    貧困層の無知が1番問題。知識を得て踏み出して欲しい。

    ママはひまわり。ママが笑顔なら子は幸せ。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    自分も弁護士を雇ったことがあるので

    ネタバレ レビューを表示する

    誹謗中傷、いきなり顔が晒されて嫌な思いをしたことがあります。わたしも名誉毀損で弁護士を雇いました。
    当時、弁護士さんに言われた言葉が本作で色々でてきて思い出しました。
    はじめは理不尽なことへの苛立ちで裁判する!お金の問題じゃない!と意気込んでも、何度も嫌な文章を目にし、確認事項も多く、電話やメールを開くのが嫌になります。本当に何ヶ月もかかるので本作は忠実に描かれていると思います。
    そのうちメンタルも疲弊し返答が遅れ、察してくれた弁護士さんに和解した方が早く終わると言われて和解しましたが、本当に流れまで一緒だったので、よくできたストーリーだと思いました。

    • 808
  3. 評価:4.000 4.0

    なんだから見ちゃう

    始まりや設定はあり得ないけどなんとなく見てしまう。絵が可愛かったりセクシーだったり、この人の作品って素敵だなぁ。魅力的に人物を描くのが上手い。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    全体的にGOOD

    短編ながら軽々しくない展開、恋愛が素敵。
    お酒の知識をちりばめながら日常生活にはめていく。大人な男女の物語。読んでいて気持ちが良い。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    少し薄い

    ネタバレ レビューを表示する

    内容はよかったのですが、短編なので色々薄く感じてしまいました。また制服で仕事場に出勤するスタイルが現実味がなく。(午前から夕方設定のようだったので)
    最後がいきなり時が流れて終わる感じがなんだかな、、、という感じでした。後味は良い物語ではありました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    早く次が読みたい

    ネタバレ レビューを表示する

    一気読みしましたー。
    二人の恋愛模様まではまだまだで進展はこれからという感じですが、引き込まれてしまいましたー。今は美世の生い立ちがメインに描写されていますが、旦那様の生い立ちも深く知りたいところ。名家の長女なのに虐げられてるといぅ家柄がよいのに使用人人生だったというのが面白い。貧乏人が名家に嫁ぐことはよくある話だが現実問題ないから、名家同士という現実感も◎
    意外性では魔法的な要素がある。
    でも魔法的な展開はまだ。これからあるのかな?楽しみです!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています