4.0
大好きな漫画
初めのストーリーが濃すぎて、主人公が強すぎて一気にハマりました。もう仕上がり切ったように思ったんですが、確かにその後、いろいろ気になる主要人物が放置されてるから、この続編がどこに向かうのか楽しみです。
-
0
703位 ?
初めのストーリーが濃すぎて、主人公が強すぎて一気にハマりました。もう仕上がり切ったように思ったんですが、確かにその後、いろいろ気になる主要人物が放置されてるから、この続編がどこに向かうのか楽しみです。
この人の漫画にはかなり酷いレベルのサイコパスな人物がよく出てくるが、この母親は凄まじい。人魚がなんなのか、娘はどうなるのか、先が気になる。
ずっっと夫の方が鬱で治らなくて、どんどんドツボにハマっていく様は読むのがしんどかったけど、最後は怒涛の展開で解決に向かっていったので良かった。
お母さんが宗教にハマって、お父さんはまともだったけど、娘を助けるために自分は死んでしまった。そのことを知って復習のために生きる娘の話。この作者の作品は気になります。
同じアパートのママ友とか、SNSの書き込みとか、いろいろ苛立ちを感じる内容が満載でしんどさもあるが、弁護士の手腕がそれを上回ってくれたら良いのだが
またイケメンと美女の話かな?と思いきや、高齢の海女さんと、これは恋愛ストーリーになっていくのでしょうか。
この作者さんの漫画が好きだけど、ハーレクインは向いてないなと思って読んでいたら、この話は初めて続きを読みたくなった
タイトルを見て、ぜったいに嫌な気持ちになるから読まないつもりだったのに、無料分を読んだら、ただの馬鹿な女の話でした。いらつかされるほどの技もなく、この人はいったいどうなっていくのかな、っていう、見たことのない世界で意外と面白いです。
ありがちな展開がなくて、初めの2話だけ鬱々として読むの面倒な感じがしたけど、その後スッキリとどんでん返しがあり、この先もどうなっていくのか、好奇心をくすぐられる作品です。
この作家さんのファンでほとんどの作品を読ませていただきました。長編の歴史創作ものは特に面白く、こういう短編は気軽にウイットがあって楽しめます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ザ・ファブル The second contact