名無し774さんの投稿一覧

投稿
519
いいね獲得
2,759
評価5 32% 168
評価4 26% 137
評価3 28% 143
評価2 14% 71
評価1 0% 0
61 - 70件目/全139件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。
    期待も込めて星5つです!
    優等生女子がケンカでボコボコにされたヤンキー男子を助けたら、その男子に気に入られて。。。というお話。
    何でも自力で解決しようとする武士みたいなヒロイン、いいですね。
    駅でピンチを迎えるシーンが良かったです。
    そして要所要所でヒロインをガッチリ守ってくれる禅くんは間違いなくかっこいい。
    2人の会話は全然噛み合っていないのですが、そんなやりとりも含めて面白いです。
    これは続きが気になります!!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    無料分だけ読みました。
    赤ん坊の時、四凶の力が封印された勾玉を飲み込んでしまったせいで、悪神から狙われる身となったヒロインの猫美。
    設定だけ読むとおどろおどろしいですが、テンポがよくてサクサク読めます。
    ヒロインの肝が据わっていて、悪神を(物理的に)手玉に取ってひれ伏させるのが面白い。
    悪神達も蹴って蹴られてなのですが、どことなくコミカルでいい。
    あと四凶はみんなイケメンですね。特に混沌さんが好き。
    この先、ヒロインとどう距離を縮めるのか楽しみです。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    60話まで読みました。
    実際に4歳児を育てたことのある身としては、こんな4歳児いないでしょう、ってツッコミはそもそもあります。
    自分のフルネーム書いて表札代わりにしちゃうとか、フライパン使ってそこそこ小器用に料理を作っちゃうとか、フツーにありえない。
    でも。この漫画を読む時は、そういうリアリティは一旦忘れてしまった方が良さそうです。

    コタローと隣人の狩野どのの関係がいいですね。
    基本的にはコタローを周囲のオトナが温かく見守るのですが、庇護する側、される側という単純な関係ではなく、コタローの発する言葉にオトナが考えさせられるという場面が多々あります。
    コタローの存在により、狩野どのや周りのオトナも確実に変わっていきます。

    コタローの明日が幸せでありますように。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    カテゴリが青年マンガだったのでどうかなー?と思っていたのですが、読んでみたらすごく良かったです!
    ごはんは美味しそうだし、2人はかわいい。

    婚活アプリで知り合った健太さんと千尋さん。健太さんの転勤を機に、千尋さんからのプロポーズで結婚します。
    浜崎で週末婚を始めた2人なのですが、毎週の過ごし方が本当にイイ!
    基本的には毎回何かしらを焼き焼きしています。
    お肉だったり、パンケーキだったり、アヒージョパスタだったり、これを読むとキャンプ飯で再現したくなります。毎回アウトドア系のギアが出てくるのも楽しいですね。
    奥手で不器用な2人がスローテンポに距離を縮めていくのも微笑ましいです。
    千尋さんがフリーランスになり浜松に移住するので、これからの進展も楽しみです。

    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    無料分だけ読みました。
    なんでしょう、この麗しさ。

    女の子の間で「王子様」として人気の宵ちゃん(女の子)の前に、同じく学校の王子様ポジションの市村先輩(男の子)が現れます。
    市村先輩にお姫様扱いしてもらって真っ赤になっちゃう宵ちゃんがただただかわいい。
    そして市村先輩がひたすらカッコいい。ドンピシャにカッコいい。
    市村先輩と宵ちゃんの絵面を見るだけで眼福です。
    がんばって課金します。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。
    迷うことなく星5つです。

    高校1年生の世里奈ちゃんと1コ上の水川先輩が付き合うお話。
    世里奈ちゃんがまぁかわいい。
    先輩を想う気持ちをまっすぐに伝えられる素直ないい子です。
    2人の出会いは、水川先輩が学校の机に書いたラブソングの歌詞を世里奈が見つけるところから始まります。
    読者的には、ラブソングの歌詞って!中2かよ!と思ったりもしたのですが、付き合いはじめてみたら、まぁよくできた男の子です。
    はじめこそクールなのですが、世里奈ちゃんの想いにちゃんと向き合ってくれるステキなカレシです。
    お互いがお互いをすごく大切にしている感じが伝わってくるのがいい。
    水川先輩が、女子だったら死ぬまでに一度は言われたい名言を次々と繰り出してきます。
    世里奈ちゃんがヤキモチ妬いた時に先輩が言った「新しい人と出会うたび俺は。。。」ていうセリフがサイコーに好きです。
    世里奈ちゃんのはじめてを大事に思ってくれて、エア体験でイメトレしたシーンも悶絶しました。
    お年頃なのに自重して、ほんといい子。
    最後まで読んだらレビュー書き直そうと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    10話まで読みました。
    絵はそんなに好きじゃないんですが、独特の空気感に引き込まれました。
    恋と仕事に疲れ都会を離れて来たバリキャリの主人公つぐみが、祖母の残した家で、祖母の教え子だったという大学教授の海江田さんと出会います。
    海江田さんはつぐみに好意を抱き始めるけど、つぐみは、、、というところで10話が終わりました。
    キャピキャピのラブストーリーとは違った大人のお話です。
    海江田さんとおばあちゃんの関係も気になりますね。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お子さんに発達障害を疑う兆候がみられ、周りがどんなに受診勧奨しても、「うちの子はそういうのではないので」とかたくなに受診を拒んでいだ親御さんを知っています。
    その子が子どものうちは、周囲の大人が色々察してフォローしていましたが、社会人になってから相当苦労し、会社では閑職に移されたそうです。
    社会人になってから突きつけられる現実、このマンガの主人公と重なりました。

    うちの職場にも発達障害の社員が何名かいます。
    やはり大人になってから診断を受けたそうです。
    D&Iの時代ではありますが、私自身、障がいのある方にお仕事を依頼するにあたり、ご本人にとっても会社にとってもハッピーな形を模索する日々です。

    佐山先生の情熱と優しさに心打たれました。

    • 7
  9. 評価:5.000 5.0

    無料分読みました。
    めちゃコミはちょこちょこ読ませてもらっていますが、この作品はどストライク!サイコーです!
    見た目ヤンキーだけど、実は純情な円城寺さん
    成績優秀な風紀委員会だけど、実は変態な藤井くん
    ギャップありありカップルですが、すごくイイ組み合わせ。
    2人の掛け合いが面白く&微笑ましく、ニヤニヤしながら読んでしまいます。
    この作者さんのワードチョイスも好きです。
    これは最後まで課金ですね。

    • 6
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    バナーに出ていて無料分の1話だけ読みました。
    有名漫画家の母、スポーツ万能で有望な兄、そして陰キャなヒロイン。
    兄は母に期待され、ヒロインは多忙な母に代わり家事をこなす。
    そんなヒロインが、学校の人気者で兄と仲の良いイケメンくんと隣の席になり、物語がスタートします。
    ありそうな設定ですが、このマンガは面白そうな雰囲気です!
    課金して続き読んだらレビュー改めます!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています