5.0
しあわせすぎる
ふきはどこまでも可愛らしく、勇吾さまはどこまでも男前ーーー!すごく素敵で続きが気になります。絵も綺麗だし、何回も読み返してはほかほかと幸せな気持ちになってます。関東大震災や、これから起こる大戦を生き抜いていく年代ですよね。どうかどうか幸せであれ…
-
0
24006位 ?
ふきはどこまでも可愛らしく、勇吾さまはどこまでも男前ーーー!すごく素敵で続きが気になります。絵も綺麗だし、何回も読み返してはほかほかと幸せな気持ちになってます。関東大震災や、これから起こる大戦を生き抜いていく年代ですよね。どうかどうか幸せであれ…
夏目くんの微妙な気持ちの描写や、持田さんのとても素直なところ、でも過去に人を傷つけたことなどなどがすごく丁寧に描かれていて面白い。人の心の奥にある怪物の様な感情も怖いな、と考えさせられる…。2人がどうかうまく行ってほしいよー!
大好きでずっと読んでいました。真吾くんが、魅力的でこんな男の子がいたらいいなと思いながらすごしていました。年下彼氏なのにすごく大人っぽいんですよね。
はまった作品です。高校生の恋愛だなぁ〜と懐かしく思いながらもドキドキしながら読みました。個人的には遥くんがかわいくて好きです。
力を抜いた絵の感じが好きです。つい空想してしまう主人公も共感が持てます。
よくある感じではなく、まさに現代風。絵が素敵で読みやすく続きが気になります。大人な結婚相手の感情がだんだんたまこちゃんに向いていくところなんて幸せ感につつまれながら読んでます。
茜ちゃんをとりまく人々が優しくて心地よく読み進めることができました。それにしても山田くんかっこよすぎて、ほんとに高校生なの?って毎回ドキドキしてます。笑
とにかく絵が上手!人物から背景まで全てのタッチが同じで、お一人で書いていらっしゃるのか?と思われるほど。そして人物が可愛くてとても魅力です。お話も面白くなんども大笑いしました。だけど主人公が元旦那様とやりとりを交わす場面では涙が出たり、ドキドキが止まらない場面があったり感情が忙しく、ただただ面白いと思わせてくれる良作でした。
大人同士の恋愛です。気になる同期から始まる同居。実はお互いが気になる存在だった。そこから生活を共にしてどんどん恋愛感情が産まれていく過程がきゅんとなります。ものすごくはまって何度も読みました。
途中まで幸せな母子の物語だとおもってたら全く違った。どうなることやらとハラハラして読んでいたら、どうしようもない展開になってしまった。ほらいわんこっちゃないと思って、それでも怖いもの見たさで読み進めると、幸せのカタチは人それぞれなんだと思わされるところにストンと落ち着いた。そんな感じ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大正學生愛妻家(3) 小冊子付き特装版