3.0
同時に別の作家さんが描いているって珍しいような?こちらの作品は全体に可愛い、綺麗が勝っていますが、原作の細かいニュアンスはあまり反映されていない気がします。
-
1
533位 ?
同時に別の作家さんが描いているって珍しいような?こちらの作品は全体に可愛い、綺麗が勝っていますが、原作の細かいニュアンスはあまり反映されていない気がします。
出会いと印象は最悪ですね~。思い込みって怖い。日常でも一度色眼鏡で見られると、払拭するには大変なエネルギーが必要で、好きな人とすれ違ったまま疎遠になるなんてよくある。そこは架空世界なので、誤解が解けてうまくいって欲しいという願いを叶えてくれて嬉しいです。でも専務、ちょいと腹黒ですね。完結後の未来も波乱がありそう(笑)
この作品、「愛になるまであたためて」の作家さんだ~。と、大分経ってから気付きました。てことは、モヤっとポイント満載な話だな~と予測してしまいました。おしまいまでたどり着けると良いですが…。
自分はどうも、入れ替わりシンデレラストーリーはあまり好みではないようだ、と気付いてしまった作品でした。スピーディーでドラマティックな展開だったらまだ行けそうなのですが、どうにも読み進められず、このままフェードアウトです。スミマセン。
絵が綺麗で、ヒロインも好感が持てますが、女給さんを生涯の職業にしたいわけではないのであれば、手に職をつける勉強もしていないし、お金が得られれば良いという、刹那的な生き方に見えてしまいます。もっと、将来の夢みたいなものがあったら良いのに。
歴史ロマン的な内容はとても魅力的ですか、ヒロインが絵も性格もあまり好きになれず、なかなか読み進められません。
悪くはないけど良くもないかな。他の方も書いていますが、動物画が上手かったらもっと楽しめると思うし、ストーリーに試練とかドラマティックな中身があるといいのに。
この作品は、シチュエーションありきで、そこからストーリーを繋げていってる感がありますね。だからストーリーに無理がある。部長との恋を育てるために、唐突に再婚した両親が後先関係なく新婚旅行に行ってしまう。あまりに突飛で逆につまらなく感じてしまいました。ヒロインは社会人としてあり得ない程、考え方や行動が幼いし。私は魅力を感じません。
登場人物がいつ死んでもおかしくないシチュエーションの話、恐くて見ていられない。特にこの設定、恐怖しかない。押しのキャラが悲惨な死に方するの辛い。早々に好きなキャラが逝ってしまった(泣)
バレエをやめたヒロインが飛び込み。設定とサクセスストーリーなところに惹かれて読み始めましたが、天才は根性で不可能を可能にする的なのがちょっと飛躍しすぎかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薬屋のひとりごと