りりー1014さんの投稿一覧

投稿
5
いいね獲得
0
評価5 0% 0
評価4 60% 3
評価3 40% 2
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 3件目/全3件
  1. 評価:4.000 4.0

    主人公の生き方わかる~!

    数字の均衛がとれていて、整然と処理が済む。
    公私ともに今日、明日とスケジュール通りにこなす平穏なマイライフ!
    淡々と紙の領収書を相手に、そこに記された数字が公平か否かを処理していくのが主人公・森若さんのスタイル。
    社内の人間が持ってくる怪しい領収書からひとりひとりの人間模様を描くストーリーで、正義感が強いからではなく、仕事上やむを得ず、数字の真実を確かめるために行動する森若さんの行動に共感しました。
    仕事で数字が合うとスッキリする気持ちもわかります。

    キャラクターの人間身がよく描かれていて、気づいたら夢中でイッキ読みしてました。正直、作中の絵やノリに最初は少し抵抗がありましたが、慣れると全然オッケーになりました。
    早く続きが読みたいです(*´・ω・)

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    絵が可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙に惹かれて無料版読みました。
    裁縫の名家でありながら、家族からも一人虐げられ、言葉もうまく話せないような主人公の女の子ユイが、ある日突然、裁縫の技術を買われ、名家のロダン様に雇われ新しい生活を手にいれます。
    実家でのひどい扱いとは違い、優しいロダン家の人々と接し、ユイの暮らしが穏やかな日常へと変わります。
    そんなある日、婚約したいと名乗り出た前国王アージット様が現れて、ユイの今後の為に、ユイの実家との関わりについて諭されてっ?!

    ヒロインもロダン家の人々もほんわかしていて好きだったのと、絵が可愛くて無料版を一気に読みました。
    ユイをロダン様とアージット様が取り合う展開を期待していたのですが、、ちょっと予想外でした。
    今後展開変わるんでしょうかね?( *゚A゚)

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    温かい気持ちになる漫画

    男親同士+子ども達のルームシェアという設定が斬新で読みはじめましたが、世間的にも少数派の家族の在り方なので他人からの偏見であったり、子育ての苦労があったりと問題が起こりますが、キャラクター達が親も子どもも、一つ一つ乗り越えていくストーリーで、毎日読み進めていくのが楽しみになりました。

    この作品のテーマであるご飯て、毎日食べますが、家で出される料理は不思議と大人になっても記憶に残っていて、あぁ懐かしいなこの味付けとか、この料理親が教えてくれたなとか、すごく身近で温かい気持ちになるものなので、自分が親になったら子どもと一緒に料理出来る環境で育てたいなぁとこの作品を読んで思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています