4.0
記憶力だけよく天才として進められるがまま大学に通い始め微分積分でしょっぱなからつまづき、挫折して2年留年したものの、その後復学…主人公の人間らしさに好感が持てます
-
0
39973位 ?
記憶力だけよく天才として進められるがまま大学に通い始め微分積分でしょっぱなからつまづき、挫折して2年留年したものの、その後復学…主人公の人間らしさに好感が持てます
個人的に絵がちょっと苦手なせいもあるのか、話も少し展開がわかりづらいというかちょっと読みづらい感じがしました
好みが分かれる漫画かと思います
ドラマを見てるので漫画も気になり読んでみました
絵の目線は青年漫画だなと思うのですがなかなかよくわらかない放射線技師さんについて詳しく知れる漫画なので勉強になります
オードリーは普通に言葉を話すことが出来ますが猫なので理解してても喋りません
しかし窮地に立たされたりいざとなると普通に喋ります
猫なのに普通の人間ぽくもあり、時々おちゃめで癒されます
恐怖が込み上げてきそうや段階で常にポジティブ変換してるその性格に笑いました
夜も普通に出掛けててるし、いちいち呑気なので暗い気持ちにはならない漫画ですw
ワンピースより早くこっちを初めて読みました
なのでよく分からないところも多いですが作者さんのツッコミのセンスが割と好きです
前世はうるさいからと口輪をさせられた声を奪われた寂しい犬が猫に生まれ変わった話です
昔うるさいという理由で声を出せなくされていた犬が身近にいたのを思い出しました
人間の身勝手さを感じました
自分なんてって気持ちになるのは凄く理解できますが、女の子らしい友達にあなたみたいにどうせなれない隣にいるだけで辛い、みたいなこと言ったら友達可哀想だよなと思ってしまった
おネエの人が中和剤になってくれてるので全体的にやや明るく話は進んでいきます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
数字であそぼ。