5.0
無料分だけ読ませてもらいました。
あぁー、長いよ11年!
大人になっての人生そのままだもの😢
お互い新鮮さは失われ、気持ちはすれ違い。
変化を望まなかった千鶴は別れという変化を受け入れて前へ進めるのかな
気になります
-
0
63798位 ?
無料分だけ読ませてもらいました。
あぁー、長いよ11年!
大人になっての人生そのままだもの😢
お互い新鮮さは失われ、気持ちはすれ違い。
変化を望まなかった千鶴は別れという変化を受け入れて前へ進めるのかな
気になります
あーそれ、あるある😂
BLマンガの世界では当たり前のシチュエーション
罠に落ちないよう慎重に生活している彼は最後までBLに呑み込まれずいられるのか
あすかさんじゃないですかー!はまって読んだな~懐かしい!
当時、地方都市のど田舎中のど田舎で生活していたので、大都会のヤンキー世界の大きさとあすかさんの格好良さに憧れました~😣
長いスカート・ペタンコ鞄・短ラン・ボンタン・リーゼント~ああ…懐かしい。
70年代後半~80年代半ばのヤンキーな世界。
荒れていたと言われているけれど
おおらかな時代だったな~。
グランマ!!!かっこいい
堂々とした立ち姿で一喝されるさまは惚れぼれします。
かと言って、正義感を振りかざし高圧的に説教される訳では無く
根本にあるのは優しさと強さ
すっきり、ほっこりな読後感です。
懐かしい、もう一度読みたかった作品。
スーちゃんとのんのんの毎日は小さな喜びの積み重なり。
シングルマザーを取り巻く環境は連載開始当時も今も余り代わりはなさそう。
それでも二人は人生を楽しんでる!
恋ってこんなだったかな~😆
少し勇気を出して、自分の気持ちを伝えたら世界が変わる
素敵なのは、気持ちに正直に向き合うところ。手探りでゆっくり、もどかしいけれど、一つ一つ確認していく事が大事なんだよね。
主人公達の周りの人たちと同じく可愛い恋を応援したい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
11年後、私たちは