先生カッコいい。
今後の人生とか精神とか色々心配だという意味で「気になる子」なんだろうと思っていたけど…もしかしてそれだけじゃない…??
子供っぽい(うるさくてバカな)子供は嫌い、って昔言われてから、ずーっと、子供なのに、子供っぽいというより「子供らしく」あってもいけないんだ、だから人に甘えちゃいけないんだ、と思い込んで生きてきたんだね…
わかる気がする…
この先生には甘えてみても良いのかもね…      
- 
        
    
      
           0 0
1145位 ?
        先生カッコいい。
今後の人生とか精神とか色々心配だという意味で「気になる子」なんだろうと思っていたけど…もしかしてそれだけじゃない…??
子供っぽい(うるさくてバカな)子供は嫌い、って昔言われてから、ずーっと、子供なのに、子供っぽいというより「子供らしく」あってもいけないんだ、だから人に甘えちゃいけないんだ、と思い込んで生きてきたんだね…
わかる気がする…
この先生には甘えてみても良いのかもね…      
 0
0      
    
      
        小さい頃からずっと寂しかったんだね…小さい子供のだっこは大事だー
みっともない格好しないようにとか、見栄と外聞ばっかり気にして、うちの親と似てます。
そういう子供は何かしら歪んだりねじれたりするよね……      
 0
0      
    
      
        やっぱり優しいと思うなぁ…先生。
うまーく他の人も使って誤魔化してるみたいで。大人だね(笑)      
 0
0      
    
      
        控えめに言ってクズwwww
先生いい表情するねー      
 0
0      
    
      
        病院には?
行ってなさそうだけど…一回くらい行ってみた方が良い気がする…      
 0
0      
    
      
        このままみんなうまくいってほしい…
いかなさそうな雰囲気漂ってきたけど……      
 0
0      
    
      
        はー やっとちゃんと話せるね、良かった…
五郎さん様々だー      
 0
0      
    
      
        ページェント懐かしい(涙)
ほんとに綺麗なんだよね。暖色で。
高嶺くんに雪と共に見せてあげられて良かった!
怖かった所長、お願いします!頑張って下さい!      
 0
0      
    
      
        恐怖だよねww
でもなんだかんだで面倒見てくれそうだね…
青年以上w
それは確かにww
自分のことのようにわたわたしながら一緒に悩むんだろうか…笑      
 0
0      
    
      
        母さん強いww
空気読んでww
怖い怖い!w
でも母さんのお蔭で所長に認めてもらえるかも…?      
 0
0      
    
      
センセイ依存症【マイクロ】
004話
第2話 -2