4.0
ジャンプ作品の金字塔
木の葉の里で、身体に憑いている九尾のせいで忌み嫌われ、でも忍びを目指すうずまきナルト少年と、周囲の成長物語です。サスケも家庭環境が複雑で、ナルトとも性格もあってかよく衝突するけど、お互いの存在なくして成長はなかったでしょう。読むんだってばよって感じです。
-
0
50745位 ?
木の葉の里で、身体に憑いている九尾のせいで忌み嫌われ、でも忍びを目指すうずまきナルト少年と、周囲の成長物語です。サスケも家庭環境が複雑で、ナルトとも性格もあってかよく衝突するけど、お互いの存在なくして成長はなかったでしょう。読むんだってばよって感じです。
少コミの雑誌とか買っていて、よんでいました。懐かしいです!バレーボールに打ち込む真にすごいなーと思いながら見ていました(運動音痴なので)。この頃、中高生だった女の子にバレーボールの良さを伝えた作品だと思います。
高校生探偵の工藤新一が、悪人に薬を飲まされて縮んで子供になり、江戸川コナンとして事件を解決…って説明不要ですよね!今年も映画化されました!観ました!トリックとか時系列を考える人本当に尊敬します!蘭と新一…うまく行って欲しい。サブキャラの人間関係もたまにごっちゃになるけど(ひとり二役…みたいなのが多いので)これからも末永く連載して欲しいです。
漫画、アニメ好きで趣味だいすき!男っ気なしの雫と、カタブツさ3高(今はあまり言わない?)のお見合い結婚。オタク趣味を必死に隠す雫と、コソコソするので浮気を疑う高晴さん。前半は、すれ違いで焦ったいハラハラだけど、後半は嫉妬や絆を含め、甘くなってくるのがいいです。
主人公に対する歪んだ愛を持つ兄の、狂気じみた感情がゾクゾクします。サロンで会う彼女を守ろうとする異性も曲者が多くて、あの絵描きさんも、兄の呪縛から解くためか自分を意識させるためか、すごい艶めかしい雰囲気で迫ります…。作者さんの世界観はすごいです!他作品でしって、こちらに飛んだのですが、ミステリアスな雰囲気がうまいなと思います。
ある程度の年齢になると、人に頼らず自分でなんとかしよう、迷惑かけたくないと思って行動する気持ちも分かります。ストーカー化した(彼女の中では“元“)彼も1人で撃退したり、でもほんとは寄り添ってくれる大人の男性に甘えたいんだろうな…凝り固まってる考えで実行に移せなかったり…。先が楽しみです
主人公が、10年前に出会った落花さんと再び出会えるのを信じて、時を経てやってきた男性が落花と名乗るけど、顔は落花なのに言動や仕草で違和感を感じ、早い段階で見抜くのはすごいと思った。まだ無料分までですが、落花を殺したという償いのために、結婚した主人公とどう信頼を築くのかが気になります。
作者さんの他作品繋がりで来ました。以前は結構好き勝手してたのに、なつと出会ってちょっと変わった久世くんがかわいいです。逆恨みで他の不良に襲われそうになった、なつを助けに行ったところはキュンキュンしました!佐山くんもなつの事狙ってるし…気になります。
真木先生、一途でカッコいいです。何度アタックしてもかわされて、それでも沙織の事を諦めない。お医者さんとしても、常に生死と向き合いながらも、それでも自分にできる最善を尽くす努力を怠らず、栄転とも言える海外で学ぶチャンスも、今の患者を放り出さない信念で断り、医師としての信条を貫く…。見た目も心もイケメンです。沙織の元カレも別れた原因の時は腹立ったけど、あれがあったから、真木先生との出会いもあったわけだし…後半いい人になってるけど、挽回の時期が遅かったね。
人気占い師のMOMOの替え玉として、顔を映さないない条件で身代わりだったはずが、ミスでばれてしまったり、避難先として同居したり…ハラハラドキドキしました。占い師だけど、占いを見る人の心理はあまりわかってないみたいでした。不安だから、大丈夫って言ってほしいために占いを当てにするのに、小馬鹿にしたりとか…。でも、いざ自分が不確定な事に出会った時縋る気持ちがわかったのは、大きな一歩でした。この後どうなるんだろう。くっついて欲しいと願わずにいられません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
NARUTO―ナルト―