sorim さんの投稿一覧

投稿
683
いいね獲得
1,197
41 - 50件目/全683件
  1. 発達に偏りのある子どもさんとご家族を支援する仕事で厄介なことは、子どもとご家族、また通い先の先生方の願うところがバラバラだと本当に支援はうまくいかないし予後の悪さも確実なんです

    各自の願いの例)
    ・子ども本人、両親、家族、先生方→
    本人が楽しく学校に通えるようにしたい

    これだと本当にうまく支援できるのですが
    ・子ども本人の願い→楽しく学校に通いたい
    ・両親→本人に合った支援を受けられる環境で楽しく学校に通わせたい
    ・祖父母→孫には障害なんかない!昔はこういう子がいっぱいいて全員普通学級だった!障害児学級に行くのは許さん!
    ・担任→関わりたくない
    ・校長→もうすぐ定年。面倒くさいことはしたくない

    これだと本当に子どもさんがかわいそうですし、こういう環境のお子さんは必ずどこかで二次障害を起こすんです。そしてこういう環境のお子さんの方がダントツで多いことも事実です。長文失礼しました。

    • 5
  2. ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘

    020話

    塾でもトラブルメーカー

    塾は「受験に受かるところまで」しか考えていない。
    この子にはその先の先を見据えた「支援」が必要なのに。
    このお母さんは「ずば抜けて勉強が得意な子だから受験させよう!受からせよう!」しか考えていない。

    • 1
  3. ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘

    018話

    模擬試験でも問題児

    受験の「塾で訓練」するより、この子に必要なのは発達障害の専門家のところでの「療育」。
    たとえずば抜けて知能が優れていてもそれは知的障害の正反対側に出た障害。

    • 6
  4. このお母さん、お受験での常識とか狭い範囲のことじゃなくて、そもそもの一般的な常識に欠けてない??

    • 1
  5. ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘

    004話

    クセがスゴい遊び

    子ども用じゃなくて大人がなるジグソーパズルを微妙なカーブを見てはめるから絵のない裏返しにした状態のを完成できる重い知的障害の自閉症の人がいたな。

    • 2
  6. ネタバレ コメントを表示する

    不思議なのは、こういう人でなしみたいな親って子どものまんま大人になりきれていないのに、そんな女でもそいつを愛した男が存在して結婚して子までなしているという地獄…

    • 1
  7. 凪のお暇

    055話

    #二十七円め 凪、自覚する2(1)

    今時昭和じゃあるまいし、口から八重歯がのぞいて見えるだなんて、ちゃんと矯正してもらえなかった、きちんとした家の子じゃない、ってことになるんだよね笑

    • 0
  8. 「ママ」枠からの脱出!

    002話

    「ママ」枠からの脱出!1(2)

    いやいや、友人さんたちも夫のことを
    ・旦那
    ・主人
    ・亭主
    って言ってるじゃん。
    それらの全ての言葉は夫と妻が対等ではなくて、女側(妻)が男(夫)より立場が下の言葉だよ?自ら認めてるよ?

    • 0
  9. 「ママ」枠からの脱出!

    001話

    「ママ」枠からの脱出!1(1)

    マリエちゃん、3月で21歳で会社員?
    高卒?あなたの方が恥ずかしいですよー😜

    • 0