発達に偏りのある子どもさんとご家族を支援する仕事で厄介なことは、子どもとご家族、また通い先の先生方の願うところがバラバラだと本当に支援はうまくいかないし予後の悪さも確実なんです
各自の願いの例)
・子ども本人、両親、家族、先生方→
本人が楽しく学校に通えるようにしたい
これだと本当にうまく支援できるのですが
・子ども本人の願い→楽しく学校に通いたい
・両親→本人に合った支援を受けられる環境で楽しく学校に通わせたい
・祖父母→孫には障害なんかない!昔はこういう子がいっぱいいて全員普通学級だった!障害児学級に行くのは許さん!
・担任→関わりたくない
・校長→もうすぐ定年。面倒くさいことはしたくない
これだと本当に子どもさんがかわいそうですし、こういう環境のお子さんは必ずどこかで二次障害を起こすんです。そしてこういう環境のお子さんの方がダントツで多いことも事実です。長文失礼しました。
-
5
ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘
022話
父親も問題児!