4.0
趣味の仕事人
イジメの犯人を追い詰めて消してしまう、必殺仕事人のような先生が主人公です。ただこの先生、正義感から動いてるわけではありません。物理的に人を傷つけて壊すのが趣味で楽しんでやっちゃってるサイコパスちゃんです。でもさすがにバレない?警察もそこまで無能じゃないだろう?とは思いますが、そこは漫画だからと割り切って楽しく読んでます。続きが楽しみです。
-
0
3994位 ?
イジメの犯人を追い詰めて消してしまう、必殺仕事人のような先生が主人公です。ただこの先生、正義感から動いてるわけではありません。物理的に人を傷つけて壊すのが趣味で楽しんでやっちゃってるサイコパスちゃんです。でもさすがにバレない?警察もそこまで無能じゃないだろう?とは思いますが、そこは漫画だからと割り切って楽しく読んでます。続きが楽しみです。
凄惨でグロテスクな描写もありますが、絵がきれいで特に美男美女の絵が美しいのでそれだけでも読む価値があります。ストーリーも先が読めて飽きてしまうことがなく続きが気になってどんどん読んでしまいます。シリアスなストーリーと絵の中に時々ギャグマンガのような絵や登場人物のリアクションが挟み込まれてるのも遊び心が感じられて楽しいです。
人間の弱さや愚かさ、でもそれゆえの愛しさについて考えさせられるお話が多いです。人ってそんないつもキレイにきらきら生きられないよねって、だから大丈夫と慰めてくれる漫画です。ただ、お妖に家族ができてからのストーリーは最初の頃のキレがなく響くものがあまりなくなってしまったのでそれ以降は買わなくなってしまいました…
少し年代が昔の作品なので、今読んだらパワハラモラハラセクハラのオンパレードでギョッとしますが、そこはこういう時代もあったのねと思いながら読んでいただくといいかなと。
無料分だけと思って毎日ちびちび読んでいましたが怒涛の展開に翌日まで待てなくなって購入して読んでしまいました。
静也と秋野さんの筋を通した生き方がなんともかっこいいです。対照的にどこまでもクズ男な生倉さんに最初はイラッとさせられますが読んでいるうちに潔いまでのクズっぷりがだんだん可愛く思えてくるので不思議です。個人的には乳栗さんのファンです。
小悪魔教師サイコ